京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up5
昨日:91
総数:725990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

修学旅行 第二日目30

 学年レク後の全体写真
 みんな大盛り上がりでした。レク係の皆さん,お疲れ様でした,大成功!
画像1 画像1

修学旅行 第二日目29

 学年レク3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目28

 学年レク2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目27

 昨晩の学年レクの様子をお伝えします。
 学年レクは,レク係の司会進行のもと進みました。出し物の内容は「30秒間セカンズ」「フーコールズミー」「落としちゃだめよ」「班別対抗整列選手権」「コインギビング」でした。広い会場で大盛り上がり! どんなルールかは帰宅した子どもたちから聞いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目26

 この後,夕食後は,学年レク,入浴、部屋長会議,就寝と進んでいきますが,こちらの様子は,明日お伝えします。先程,現地の先生方から,特に大きなトラブルもなく,大いに食べて,大いに遊んですこぶる楽しい時間を過ごしたと聞いていますので,帰宅後の土産話に期待してください。
 それではいよいよ残すは最終日! また明日。

修学旅行 第二日目25

 ホテルに到着後,まず、実行委員がホテルの方に挨拶をしました。その後,荷物を部屋に入れてから夕食会場へ。またまたここでも豪華な夕食が! いつも通り黙食,最後の夜を噛みしめながら,味わって頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目24

 18:30時間通り,2日目の安芸のホテルに無事到着しました

修学旅行 第二日目23

 楽しかった自然体験活動でした。写真ではわかりにくいですが雄大な自然の空間でカヌーやラフティングを楽しみました。水は透明で川底もかなり遠くまで見えています。最後はお礼の挨拶を代表生徒が行いました。充実したみんなの顔が輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 第二日目22

 屋形船から。優雅で素晴らしい時間が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 第二日目21

 カヌー3。二人乗り用のカヌーは,また違った技術が必要になります。3枚目は,全員で集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp