![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:47 総数:724769 |
論語に学ぶ(その31)![]() ![]() 1 どんな人に伝えたいか。 2 その名言(書下し文)とは。 3 現代語訳 4 自分自身の解釈と、この名言をどういう思いで伝えたいか。 をまとめ、毎週水曜日と金曜日に掲示しています。 ○3年2組 Nさん 1 失敗をそのままにしておく人へ 2 “過ちて改めざる 是を過ちと謂う” 3 現代語訳 「人はだれでも過ちを犯すが、過ちを犯したことに気づきながらも、それを改めようとしない、これこそが本当の過ちである。」 4 この言葉は、「失敗を成功へとつなげようとしない、改善しようとしないことこそが本当の過ちである。」といったことを伝えたかったのだと思います。だから失敗は、失敗ではなく、「成功への鍵」なのだということです。もちろん、次に生かそうとしていたのなら、成功のもとになりますが、していなければ、失敗です。例えば、陸上でもいえると思います。僕みたいに何も考えずに走っていても成長はないと思います。少し工夫を入れることで成長へとつながるのだと思います。 修学旅行 第三日目8
学級写真。さあ、このあとはブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドに向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 第三日目7
瀬戸大橋公園2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 第三日目6
瀬戸大橋記念公園に到着しました。心配していた天気は,ご覧の通り素晴らしく晴れています。
公園で班ごとに記念館や公園を散策しました。屋上の展望台からは瀬戸大橋がよく見えて、天気もいいので最高の景色でした! 鉄道併用型の橋では世界最長の大橋です。とても迫力があり,その眺めに見惚れてしまいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 第三日目5
バスレク,ビンゴゲーム2
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 第三日目4
バス内レクの様子。バスではビンゴゲームが始まりました! 盛り上がってます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 第三日目3
退館式の様子。代表生徒がホテルの従業員さんに挨拶をしています。素敵なホテルで快適に過ごし,思い出もしっかり心に刻めたようですね。名残を惜しみつつ,「瀬戸大橋記念公園」に向けて出発しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 第三日目2
朝食の様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 第三日目1
おはようございます。本日の高知県も曇り空です。ホテルから太平洋が見えます。残すもあと1日ですが,実りある日になることを願っています。本日は,四国を抜け,岡山へと向かいます。
![]() ![]() 修学旅行 第二日目31
部屋長会議の様子。最後の1日をよりよいものにするために,真剣な顔で先生の話を聞いています。今日はゆっくり休んでください。
![]() ![]() |
|