京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up5
昨日:44
総数:728028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

13日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の国語の授業は、「安東みきえ作“花の星が降るころに“」を読み、冒頭と結果にそれぞれ出てくる”銀木犀“についての描写の違いを読み取り、また、作品中の比喩表現がどんな情景や気持ちを表しているかを考えました。

 1年3組の数学の授業は、「座標に点を打ち読み取る練習」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目道徳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の様子です

しっかりと学習できています。

今晩には今回の授業の感想文を掲載したいと思います

本日3時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2組 理科
3組 国語

授業の様子です

週明けの授業も一生懸命頑張っています

グッキー目指して頑張ろう!!

私の主張大会

コロナ禍における主張大会は,学級大会はクラスで,学年大会はリモートで行いました。

この主張大会は今から4年前にスタートしました。

当時の校長先生の「全員が自分の思いを発表する場を!」という願いをヒントに当時の教職員が一体となり,スタートしました。

時は流れましたが,形を変えても「一人一人が輝く場面を!」という思いを込めて今年度も実施できました。

大変素晴らしい主張大会でした!!!

いい主張大会でした

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナにオリンピック

今を大切になどなど、どの発表も大変素晴らしかったです

2年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ誰が学年代表になるのか。

とても楽しみです

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生らしくはつらつとした発表でした!

2年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きます!

2年生主張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが2年生

昨年度よりも素晴らしい内容の主張でした!

続きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いい感じです!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp