![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:46 総数:725025 |
あしあと検定の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あしあと検定の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あしあと検定の様子その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あしあと検定の様子その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あしあと検定の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回 あしあと検定![]() ![]() ![]() ![]() 明日に向けて!!!![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと前を向き,説明できていました。 あしあと検定がスタートし,早,6年。 マイナーチェンジを繰り返し,少しづつ今の形が出来上がってきました。 さぁ,明日は一級とれるかな!? みんなに期待大です!!! ちなみに明日は,ななおちゃんねるとあしあと検定の豪華2本立てです! 1年生,がんばろう!!! テストに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1人につき一問。 さぁ,予想は当たるのか!? ワクワクしますね!!! 17日(木)、3限目の1組の授業風景
1組は、生活の授業で、「作品紹介の新聞づくり」をしました。
この後、色付けしたり、写真を貼付したりする予定です。 ![]() ![]() 17日(木)、2限目の3年生の授業風景
3年2組は、数学の授業で、「解の公式を使って、二次方程式を解こう」というテーマで、「根号を簡単にして約分するタイプの解き方」を学びました。
3年3組は、体育の授業で、「軟式テニスのダブルスのゲーム」をしました。ゲーム初日に比べると、大分、ゲームらしくなってきました。 3年4組は、数学の授業で、「“因数分解”を使った二次方程式の解き方」について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|