京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/14
本日:count up5
昨日:4
総数:207719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付・受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで(土日除く)行います。幼稚園見学や説明も随時行っています。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。 お問い合わせは    TEL 075−441−0406 までお電話ください。

泡遊び

画像1画像2
 今日の泡遊びでは,ケーキ屋さんがオープンしました。
クリームを泡立てて,スポンジにのせて,ショートケーキやチョコレートケーキができました。また,花びらを混ぜてのお花のケーキ,ジュースやビールの飲み物もありました。泡のトロトロやふんわりとした感触を味わいながら,イメージを広げて遊びました。

カエルの町ができたよ

画像1画像2画像3
朝から雨が降った今日,5歳児はカエルの折り紙を折りました。
少し難しく,苦労しながらも指先に力を込めて,ぴょんと跳ぶカエルができました。
初めは,跳ばしあって遊んでいたのですが,
「池がいる」「私もつくる」と,あっという間に広がって,全員が池をつくり始めました。
「おうちもいる」「ご飯もいるなあ」「ドアも付けよう」と夢のふくらむ池になり,友達とつなげて大きな池にする子どももいました。
「(ご飯の)チョコレート食べたから歯磨きしよう」とカエルサイズの歯ブラシをつくったかと思えば,町が広がり京都タワーまでできました。
一方では,カエルは何を食べるのか調べようと絵本室に行き,虫やミミズをつくる子どももいました。
それぞれのいろんな思いで楽しんだカエルの町,午後からは「ウシガエルもつくりたい」と大きな紙のカエルができていました。

泡をつくって遊んだよ

画像1画像2
水遊びが気持ちよくなる季節,今日は石けんの泡で遊びました。
「どうしたら思うように泡立つのかな」と,おろし器や泡だて器,スポンジなどを使いながらとろとろの泡を目指していました。
「できました」と,じょうごで入れた出来たてのソフトクリームが,いくつも売れていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp