![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:14 総数:159266 |
ことり組のこいのぼり
年長・ことり組の子どもたちは,
大きなこいのぼりも, 力を合わせてつくりました。 大きな不織布にみんなで,色を塗るところから始めました。 「にじいろのこいのぼり」・・・って思っていたけれど 最後は,どこにもないこいのぼりの色になりました。 折り紙や画用紙にお皿で目玉の丸の形を描いて はさみで切り取って貼ったり, うろこやひれを切り取って貼ったり・・・。 背びれは立たせたい・・・って!! どう!?ことり組のこいのぼり, 本物みたいに大きいでしょう!! ![]() ![]() ![]() こどもの日のつどい
4月30日(金)晴れ
遊戯室に, 年長・ことり組も,年少・はな組も, 未就園・うさぎ組も集まって, 「こどもの日のつどい」をしました。 少し早いのですが, 大型連休に入ってしまう前に開くことにしました。 武者人形の前に集まって, 鯉のぼりや柏餅のお話を聞いたり, 絵本を見たりしました。 お帰りの時には 一人一人,自分の鯉のぼりを お家に持って帰りました。 5月5日は「こどもの日」。 「こども」としか書かれていませんが, ほんとうは, 「こどものしあわせ」だけじゃなくて, 「母に感謝する」日にしようと, 祝日にしたのだそうですよ。 ![]() |
|