![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:46 総数:725030 |
着任式・始業式(その3)
生徒を代表して生徒会生活安全委員長から歓迎の言葉がありました。なかなかしっかりした内容でしたね。
着任式に続き始業式です。開会の言葉に続き、校歌の静聴です。本来ならば斉唱したいところですがこのコロナ禍のため、仕方ないですね。 続いて、校長先生からのお話がありました。 その内容は、 「この一年、一人ひとりが楽しみながら、いろいろな仕事、与えられた仕事を最後まで頑張ろう。 そのためには、4つの気持ちを大切にしてほしい。 その一つ目は、感謝する気持ち。 二つ目は、謙虚な気持ち。 三つ目は、優しい気持ち。 四つ目は、和の気持ち。」 ということで、それを聞いている生徒のみんなさんの表情は真剣でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着任式・始業式(その2)
続いて、本日新しく着任された先生方と対面しました。まず、新校長先生から新着任の先生方の紹介がありました。続いて、新着任の先生方を代表して新教頭先生の挨拶がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着任式・始業式(その1)
今日から、新年度。令和3年度のスタートです。
クラス発表を前にみんな緊張の面持ちです。そして、クラス発表です。新3年生は、それまでの1組〜3組から4組までになりました。そして、新しいクラスメイトは? 新しいクラスの名簿が書きだされた名表を見て、それまで静かだったみんながざわめきました。 クラス発表が終わると、新しいクラスで並び替えました。これまでと違った順番で並び、なんだか新鮮な感じがします。これからの1年間、ともに活動するクラスメイト。みんな仲良く協力しながら、いろんな活動を頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|