|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:102 総数:731812 | 
| 新入生入学前登校            新入生のみなさんとの新生活を楽しみにしています。 写真は入学前登校での一コマです。 新入生入学前登校
本日、午前中に2・3年生の着任式・始業式が行われました。 続いて午後からは、新入生の入学前登校がありました。 明日の入学式を控え、新クラスの発表と入学式の練習、教科書配布を行いました。少し緊張気味でしたが、みんなしっかり頑張っていました。明日が楽しみですね。             新教科書の配布
新学年スタートに向けて、新しい教科書が配布されました。新しい教科書に触れ、みなさんは、この1年をしっかり頑張ろうと気力が漲ったのではないでしょうか。         着任式・始業式(その4)
校長先生のお話の後は、担任・副担任の先生の発表です。 学年所属の先生が壇上に上がられると、生徒間で緊張感がみなぎります。 新しいクラスメイト、そして担任の先生と、思い出に残る素敵な一年にしていきましょう。 続いて、各クラブ活動の担当の先生の発表がありました。 引き続きお世話になる先生方、そして新たにお世話になる先生方、よろしくお願いします。 そして、式が終わるとそれぞれの教室に各自の机を持って、大移動です。             着任式・始業式(その3)
生徒を代表して生徒会生活安全委員長から歓迎の言葉がありました。なかなかしっかりした内容でしたね。 着任式に続き始業式です。開会の言葉に続き、校歌の静聴です。本来ならば斉唱したいところですがこのコロナ禍のため、仕方ないですね。 続いて、校長先生からのお話がありました。 その内容は、 「この一年、一人ひとりが楽しみながら、いろいろな仕事、与えられた仕事を最後まで頑張ろう。 そのためには、4つの気持ちを大切にしてほしい。 その一つ目は、感謝する気持ち。 二つ目は、謙虚な気持ち。 三つ目は、優しい気持ち。 四つ目は、和の気持ち。」 ということで、それを聞いている生徒のみんなさんの表情は真剣でした。             着任式・始業式(その2)
続いて、本日新しく着任された先生方と対面しました。まず、新校長先生から新着任の先生方の紹介がありました。続いて、新着任の先生方を代表して新教頭先生の挨拶がありました。             着任式・始業式(その1)
 今日から、新年度。令和3年度のスタートです。 クラス発表を前にみんな緊張の面持ちです。そして、クラス発表です。新3年生は、それまでの1組〜3組から4組までになりました。そして、新しいクラスメイトは? 新しいクラスの名簿が書きだされた名表を見て、それまで静かだったみんながざわめきました。 クラス発表が終わると、新しいクラスで並び替えました。これまでと違った順番で並び、なんだか新鮮な感じがします。これからの1年間、ともに活動するクラスメイト。みんな仲良く協力しながら、いろんな活動を頑張っていきましょう!             |  |