![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:62 総数:724690 |
本日、5限目の1組の授業風景です。
1組は、生活の授業で作ったカルタで、お別れのカルタ取りをしました。取り札の中で字を付箋で隠している理由は、絵の表現力だけで取れるかを試すためです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日は昼から雨の予報です。一雨ごとに暖かくなっていますね。もう,すぐそこまで春が来ています!
来週は卒業式に,修了式。 みんなで協力して,いい締めくくりにしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
卒業式まで,あと2日ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
本日,3年生は卒業式の予行が行われます。
1・2年生は6・7限が準備になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
3月12日(金)の朝を迎えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
おはようございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3限目の授業風景です。
2年2組は、英語の授業で“ONE OK ROCK”というグループが東日本大震災の追悼曲として作曲した”Be the Light”という曲の聞き取りを行った後、以前に作成した“My Favorite”という題の英作文の展示作品づくりをしました。
2年3組は、理科の授業で今回の入試問題に挑戦し、一人ひとりが自分の腕試しをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3限目の1年生の授業風景です。
1年2組は、社会の授業で「応仁の乱によって社会はどのように変化したか」について学びました。
1年3組は、保健体育の授業で「運動・スポーツの学び方」について学びました。 1年4組は、国語の授業でヘルマン・ヘッセ作「少年の日の思い出」を読んで“物語の最後が現代の戻らず“客の語り”で終わることでこの物語にどんな効果を与えているかを考えてみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、6限目の1組の授業風景です。
1組は、体育の授業でサッカーの基礎練習(ドリブルなど)の後、生徒チーム対教師チームでミニゲームをしました。結果は、0対1で教師チームの勝ちでした。残念!
![]() ![]() ![]() ![]() 残り3日の登校です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいことも,悲しいこと色々なことがあった3年間。 心の葛藤を抱えながらも,しっかりと成長した姿を披露してくれる卒業式になると信じています。 明日も元気に登校してくださいね。 |
|