京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up11
昨日:15
総数:153616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度、令和6年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

こども展を見に行ったよ

画像1
1月14日(木)晴れ
年長組と年少組で,こどもみらい館で開催中のこども展見学に行ってきました。

幼稚園から,京都御苑の中を歩いて,梅の花が咲いているのを見ながら,1時間余りかかって到着!

4階までの階段を上っていくと,自分達がつくった「みんなでやまのぼり」の大文字山が見えてきました。

自分や友達の作品や写真を見つけて喜んだり,
たくさんの幼稚園の作品や写真を
「すごいなぁ」
「これは何?」
「なんの虫かな?」
「チャボ!京極幼稚園と色が違うなぁ」
「どうやってつくったの?」
「こんなお家,つくってみたい」・・・と
目をキラキラさせて,楽しんで見たりしていました。

幼稚園に帰って早速粘土で遊ぶ姿も見られました。

どの作品もとっても素敵でした。

帰りは,毎日のマラソンで鍛えた強い足で,
木立の一部を走って帰る元気な子どもたちでした。
お疲れ様!楽しかったね。

こども展は18日まで,行われています。


画像2

キビシイ寒さの中

1月13日(水)晴れ
キビシイ寒さの中,
今日も子どもたちは,相国寺様の境内で
「マラソン」です。

「ぼくは,あと6周。」
「ぼくは,1周。」
100周達成までの周回数を話している子どもたちです。
中にはもう100周を超えている子どもたちもいます。

ずいぶん足の力も,心も強くなってきているようです。
画像1
画像2
画像3

あったかいなあ。

こんなに厳しい寒さなのに,
「あったかいなあ。」って,どういうこと?

3学期が始まって,久しぶりに
動物小屋の生き物たちとふれ合っているのは
年長・ことり組の子どもたち。
「久しぶりやなあ。」
「抱っこしたら,あったかいなあ。」

なるほど,外の寒さが厳しければ厳しいほど
生き物のあたたかさに気づけるということですね。




画像1

3学期が始まりました!

1月7日(木)曇り一時雪
冬休みが終わり,「あけましておめでとうございます」と子どもたちが元気に登園してきました。

始業式では,保護者の方と一緒に,みんなで久しぶりの再会を喜びました。

園長先生の『変な時計』も残すところ,1・2・3の3か月。

楽しみにする気持ちが膨らみました。


保育室に戻ってから,冬休み中のことを話したり,すごろくなどを見つけて遊んだり・・・。

幼稚園の『お年玉』のこまをもらうと,年少はな組は,友達と回しっこを楽しんでいました。

年長ことり組のこまは,紐を巻くのも投げるのもなかなか難しい!
でも,あきらめないで何度も挑戦する姿が見られました。

3学期も,感染症に負けないように気を付けながら,楽しいことをいっぱいしましょうね。

画像1
画像2
画像3

しろいもの・・・

またまた幼稚園の「しろいもの」の紹介です。

ニュースなどで,聞いたことがあったと思いますが,

人間の病気,新型コロナウイルス感染症の他に
鳥の仲間に,全国的に
「高病原性鳥インフルエンザ」が
流行っています。
そこで,その病気が広がらないように
「家畜伝染病予防法」という決まりで,
全国一斉の緊急消毒をすることになったのです。

京極幼稚園にも,動物小屋にアヒルやチャボなど
鳥の仲間がいます。
その鳥たちに病気がうつらない様に消石灰という白い粉で
冬休みの間,消毒をしました。
消石灰は,役所から届いたものです。
小屋の周りに白い消石灰をまいたので,
そこだけ雪が降ったようになりました。
今は,もう残っていせん。
鳥の仲間も,病気になりませんように。
画像1

しろいもの

1月2日(土)くもり,寒い
幼稚園の動物たち,みんな元気ですよ。

子どもたちも元気ですか?
新型コロナ感染症に負けないように気を付けて
過ごしていますか?

さて,冬休みの幼稚園の「しろいもの」を
紹介します。

白い花びらのスイセン。
寒くても,きれいに咲いています。

そして,下は,ビワ。
果物のビワ。
ビワの花です。
花粉を運んでくれる虫たちがほとんどいないのに
大丈夫かなって思うでしょう。
でもね,大丈夫なんだって。
冬でも飛び回っている虫もいるんだよ。
鳥だってやってきて花粉を運ぶんだよ。
もし,虫も鳥も来てくれなかったとしても
自分で何とかするらしいよ。

冬は花が少ないから,
虫たちも助かるね。
花と虫が寒い冬を助け合って生きているんだね。

他にも幼稚園の「しろいもの」を
思い浮かべてみてね。
画像1
画像2

ふしぎでうれしいたのしい

もうずいぶん前のことのようです。

12月18日(金)
みんなで,遊戯室に集まって
「楽しいつどい」をしました。
遊戯室は,いつもとは様子が違っていました。
子どもたちが入った時は
天井の蛍光灯ではなくて,
ろうそくの明かりだけの暗い静かな遊戯室でした。

みんなで歌ったり,踊ったり,
お話お聞いたりしていると,
遠くの方で鈴の音がしました。

外へ出てみると,いつもと一緒の幼稚園。
でも,しばらくすると
いつもと違うことがいろいろ見つかりました。
プレゼントが保育室に置いてあったり,
子どもたち一人一人のバッグに入れたあったり・・・。
それだけではありません。
園庭にそりの跡らしい銀色の2本線!
そして,サクラの木の高い所に,
赤い帽子!!
これはひょっとして・・・!?

みんなでお礼を言ったり,歌を歌ったりしました。
木にひっかかっていた赤い帽子は,
いつのまにか無くなっていました。
気が付いて取りに戻られたのでしょうか・・・。

ふしぎでうれしいたのしいひと時でした。
みなさんのおうちでも,
ふしぎでうれしいたのしいことがありましたか?
画像1
画像2
画像3

わたしはだれでしょう。

画像1
わたしはだれでしょう。

このごろあまり

みかけなくなったでしょ。

かずが へっているの。

からだをつつんでいるのは,

いま,わたしが

とまっているきの はっぱ。

だから,

いま,わたしがきているのは,

かいづかいぶきの 

ほそながいはっぱで,できているの。

こまかくきった いろがみをいれた

はこのなかに わたしを いれると,

わたしは,いろがみで きものをつくるの。

けいとだったら,けいとでつくるの。

むかしのひとは,わたしのきもののかたちをみて

わたしたちを「みのむし」って

よぶようになったの。

ずかんだったら,

「みのが」って,しょうかいされているはず。

「が」の なかまなの。

さむさも へっちゃらよ。
画像2

きれいに洗って,

冬休みに入って,みなさん,
いつものように,早寝早起き,ちゃんとご飯,
手洗いうがい,マスク,咳エチケットはできていますか。

12月22日(火)晴れ
子どもたちみんなで,
砂場のおもちゃをきれいに洗って
片づけましたね。
ぬるいお湯だったから,気持ちよくできましたか?

おうちでもお正月を迎える前に
掃除や片づけをなさっていることでしょう。
子どもたちの小さいかわいい手も
きっと役に立つことでしょう。
画像1

地域との交流〜出町茶論さん〜

画像1
12月21日(月)晴れ時々曇り
地域の介護施設「出町茶論(でまちさろん)」の施設長さんが,幼稚園にお越しくださいました。

子ども達とあいさつを交わし,元気な様子をにこにこしながら見てくださっていました。

施設長さんご自身も京極幼稚園の卒園児とのことで,「おもいで」というご自身の幼稚園時代の記念の綴りを見せてくださいました。

木造の校舎,今とは違う遊具のある園庭・・・子どもたちは写真の中の施設長さんを探すなど,興味をもって見ていました。

また,素敵なクリスマスプレゼントもいただきました。

子どもたちに,様々なことに興味をもってほしいという願いを込めて,図鑑をくださいました。
早速,図鑑のページを開いては,「わ〜!」「なんだ〜?」と友達と一緒に嬉しそうな声を上げていました。

大切に使わせていただきます。どうもありがとうございました。

京極幼稚園は,「出町茶論(でまちさろん)」の利用者の方々と交流させていただいています。
感染症に配慮し,今回は,ビデオレターでお礼の言葉と歌をお届けしました。
今後も,オンライン等も活用し,交流させていただきたいと思っています。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp