京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up52
昨日:68
総数:724581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

本日、2限目の1組の授業風景です。

1組は、生活の授業で育てている“ダイコン”、“イチゴ”、“キャベツ”への水やりと防虫剤の散布をしました。先日、1本だけ収穫せずに残していたダイコンに期待していたとおり、花が咲きました。可憐です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

さあ!今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今週末はいよいよ修了式となります。
最後の授業,そして学年集会など,しっかり締めくくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

昨日,卒業生がこの嘉楽中学校を巣立っていきました!おめでとう!
今日から1・2年生のみの学校生活です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

3月16日(火)の朝を迎えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式向け制作物

画像1 画像1
本日,第73回卒業式が挙行されました。春らしい穏やかな晴天の中,60名の73期生が巣立っていきました。

12日(金)に,卒業式に間に合わせようと,はなむけの掲示物を文化部美術コースで作成しました。今年は,「夢への玉手箱〜先輩たちの未来はおどろきにみちあふれている?」というタイトルで,人には見せたくない宝物たちを箱に詰め込んでいるイメージで作りました。お菓子が詰まっていたり,小さいころ大切にしていた人形が詰まっていたり,といったイメージです。

お世話になった先生方からメッセージを書いて頂き,キャンディーに仕立てて,宝物と一緒に貼りました。

卒業生の皆さん,見てくれたでしょうか?皆さんの未来が,からくりを紐解くかのような驚きに満ちた日々でありますように!!

第73回 卒業式 の様子 その5

事前に録音した合唱曲「桜ノ雨」。
保護者の方に向かい静聴しました。

実際に歌っているようでした。
画像1 画像1

第73回 卒業式 の様子 その4

画像1 画像1
卒業生の答辞
(1・2年生、教職員、家族、そして最後の言葉を抜粋しています。)

「1・2年生のみなさん。本当に三年間はあっという間に過ぎてしまいます。学校に通えることの感謝を絶対に忘れず、一日一日を悔いのないよう大切に過ごしてください。どんなにうまくいかなくても、諦めかけても、うまくいくと信じて頑張ってください。みなさんの周りには支えてくれている仲間や先生がたくさんいます。」

「これまで、時に厳しく、時に優しくご指導いただいた教職員のみなさん。三年間本当にお世話になりました。叱れることもありましたが、自分を見つめ、成長するきっかけを作ってくださったのだと今、思います。先生方からもらった言葉を心に刻み、これからの困難を必ず乗り越えていきます。」

「家族の皆さん。僕たちがここに立っていられるのは皆さんのおかげです。わがままや暴言など、迷惑をかけることもたくさんありました。しかし、絶対に僕たちは見捨てることはなく、寄り添ってくれたことにとても感謝しています。これからもどうぞよろしくお願いします。」

「最後にみんなと出逢えたことは本当に奇跡だと思っています。今日でお別れですが、『出逢いのための別れ』と僕は信じています。ここまで築き上げてきた『仲間』はバラバラにはなりません。『仲間』は『僕らの証』であり、一生の宝物です。みんな、本当にありがとう。これまで60人で一つのことに挑戦してきました。しかし、これからは一人一人が別々の道に進み、夢を追いかけていきます。当然、壁もたちはだかるでしょう。そんな時は嘉楽中学校での日々を思い出します。どんな時も僕たちの支えとなり、大きな自信となるはずです。そして、『いつかまた大きな花を咲かせ、ここで、逢いましょう!』



第73回 卒業式 の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校長式辞
在校生送辞

そして
卒業生の答辞
です。

 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp