京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up14
昨日:64
総数:727437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

本日、2限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、社会の授業で「江戸時代の農村の変化(発展)」について学びました。
2年3組は、技術科の授業で「機器の保守点検の方法」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、2限目の1年生の授業風景です。

1年2組は、家庭科の授業で「自分の食生活をふり返り課題をみつける」というテーマで「食事の役割」や「健康を支える三本柱(食事・休養・運動)」について学びました。
1年3組は、美術の授業で「本物をモチーフに観察しながら紙粘土で模刻したシメジの彩色」をしました。次回で、完成です。
1年4組は、国語の授業で「接続する語句を用いて意見文を書く」というテーマで、文章の構成を意識するとともに、なるべく漢字を使って作成し、また、お互いに添削できるように図書室で辞書を引きながら取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 3限目の1組授業風景です

本日3限目の1組は体育でサッカーを行いました。
先生も交えて,みんなでパス回しをしました。パスを回しながら,一人がボールをカットしにいきます。上手くパスが繋がったり,また空振りしたり・・。いっぱい動き回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の1組の授業風景です。

1組は、英語の授業でALTの先生を相手に「一日の生活」について説明したり、「電話での会話練習」や「2月のイベント(節分やバレンタインデー等)についての会話練習」をしました。
画像1 画像1

スケジュール表(2月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各フロアに2月のスケジュール表が掲示されています!
あっという間の2月ですが,大切な行事が盛りだくさんです!
3学期・そして1年間の締めくくりの大切な時期ですね!
計画的に過ごしましょう!
 3日 専門委員会
 6日 土曜学習(3年生)
 8日 ライオンソウル
10日〜私学入試(3年生)
13日 土曜学習(3年生)
16日〜公立前期選抜(3年生)
17日〜学年末テスト1週間前(1・2年生)
20日 土曜学習(1・2年生)
24日〜学年末テスト(1・2年生)

2021年の目標

画像1 画像1
3年生のフロアに2021年の目標が掲示されています!
「志望校に合格!」「高校生活を精一杯楽しみたい!」
「努力の継続」などなど・・!
3年生らしい目標がズラリ!

目標の達成に向け,1日1日を大切に過ごしましょう!

朝の様子

3年生は入試前,1・2年生も少しずつ学年末テストが近づいてきました!授業はもちろんのこと,家庭学習も計画的に進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

3年生は私学入試まで,あと1週間になりましたね!
一時間一時間の授業を大切にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp