![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:62 総数:724686 |
朝の様子
今週木曜日は「3年生を送る会」です。
温かい雰囲気の中,3年生を送り出しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
3学年そろって過ごす日が,残りわずかとなってきました。
名残惜しいですね。一日一日を大切に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
3年生は昨日,公立中期選抜が終了しました。今日から卒業に向けての1週間となります。仲間と過ごす残りの時間を大切にしましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
3月9日(火)の朝を迎えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
おはようございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2限目の2年生の授業風景です。
2年2組は、数学の授業で「箱ひげ図の書き方」を学びました。
2年3組は、英語の授業で「”Cooking with the Sun”の後半」を日本語に訳しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2限目の1年生の授業風景です。
1年2組は、理科の授業で「地層の広がり」について柱状図を使って学びました。
1年3組は、体育の授業で「バレーボールのミニゲーム」をしました。 1年4組は、数学の授業で「同類項をまとめることによって多項式の加法・減法を計算する方法」について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、5限目の1組の授業風景です。
1組は、国語の授業で完成した「双子の野ねずみ“ぐり”と“ぐら”の紙芝居」と使って、紙芝居をやってみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
本日は,中期選抜検査の日です。
すでに受験を終えている人も登校し,各教室へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|