京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up47
昨日:92
総数:681770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生  KH「送る会」に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日7限は「3年生送る会」に向けての取組を行いました。

今回は2年生と一緒になって、なにやら準備をしています。

3年生にとっても、そして送る側の1・2年生にとっても
あたたかな「送る会」にしていきましょう。


1年生 ライオンリーフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
評議委員会の取組「ライオンリーフ」が、廊下に掲示されています。

ひとりひとりが互いの素敵なところを描いたリーフを集め、各クラス素敵な1本の木にしてくれました。
1年間共に過ごしたメンバーだからこそ気付けた互いの素敵なところ。

「スリッパをそろえてくれている」
「授業中勉強を教えてくれた」
「いつもクラスを盛り上げてくれる」
「笑顔がすてき」

・・・などなど、自分へのリーフを見て心がほんわかした人も多いのではないでしょうか。
このクラスで過ごすのもあと約2週間。いい時間にしていきましょうね。


1年生しめじ祭り その2

本物をモチーフに観察しながら紙粘土で模刻したシメジの作品です。「この中には、本物のシメジが混ざっていますが、どれだかわかりますか?」との質問に、皆さんは、「どれも本物そっくりだけど、どれだろう?」と騙されるかもしれませんよね。実は、本物は混じっていません。すべて模刻したシメジの作品です。素晴らしいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しめじ祭り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の廊下にしめじが大量発生です!!!!しめじ祭りです!!


美術の時間に取り組んだ「しめじ」の摸刻と『自由なきのこ』の作品が、
廊下に並んでいます。

本物と見紛うぐらいよくできています!!




本日、3限目の1年生の授業風景です。

1年2組は、国語の授業でヘッセ作「少年の日の思い出」の登場人物の立場に立って考えてみました。
1年3組は、社会の授業で「室町幕府がどのように成立したか。」について学びました。
1年4組は、英語の授業で「”Can you・Can I”を使ったオリジナル会話の表現づくり」と「過去形」について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、4限目の1組の授業風景です。

1組は、美術の授業で「伝承折り鶴作成」の続きをしました。1年生女子は、今回、より小さな折り鶴に挑戦です。3年生男子は、連鶴(2羽と4羽)を完成させ、今まで作ったものと一緒に糸で繋げてみました。3年生女子は、折り鶴の嘴の部分に工夫を凝らしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 最後の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラス,どの授業でも最後の授業では教科担当の先生に感謝の気持ちを色紙や手紙などで伝えていました。

ぐっとくるものがありました。

3年間の感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日,三年生は中学校生活最後の給食でした。

高校から県外に行く人のお弁当はなんと4段弁当の豪華バージョンでした。

みなさん,お弁当と給食を作ってくれた方々に感謝の気持ちを忘れないでくださいね。

2年生KHの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2年生のKHは,京都の文化にふれる体験ということで,「京版画づくり」をしました。京版画や版画を使った工芸品を専門に,制作・販売されている方を講師にお招きして,版画にチャレンジしました。

元絵は,講師の方が持ってきて下さっていた「鍾馗(しょうき)さん」の一種。お手本に持ってきて下さった完成品は,京町家の瓦屋根に見受けられる「鍾馗さん」の勇壮な姿絵でした。

生徒の皆さんが取り組むのは,やや単純化された絵でしたが,掘っている手元がなかなか危なっかしかったです。聞けば,小学校6年生以来の版画だとか…。完成までに,勢い余って手まで掘りませんように…と,祈る思いで写真を撮りました。

朝の様子

さあ!今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp