京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up29
昨日:54
総数:724851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

本日、2限目の1年生の授業風景です。

1年生は、音楽の定期テストを受けました。音楽の授業は、一昔前と比べるとよりたくさんのジャンルの音楽や楽器の特性を学ぶようになりました。それだけに今は、テストの範囲も広くなったと言えるかもしれませんね。みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の3年生の授業風景です。

3年2組は、社会の授業で入試に向けて他県の公立高校入試過去問題に取組ました。ゴールまであと少し、みんな頑張れ!
3年3組は、数学の授業で入試に向けて過去の他府県公立入試問題に取組みました。
3年4組は、英語の授業で入試に向けて1年生の教科書のディクテーションをした後、復習問題を解きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の2年生の授業風景です。

2年生は、理科の定期テストを受けました。定期テストも今日で終わりです。後、ひと踏ん張り。頑張れ、みんな!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、2限目の1組の授業風景です。

1組は、美術の授業で前回に続き「伝承折鶴づくり」をしました。1年生・3年生女子は、何とか折り図を見ないで折れるようになりました。3年生男子は、前回の極小折鶴に続いて、今回は連鶴に挑戦しました。2羽の連鶴は折れたので、次回、4羽に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年だより3月号

3年生学年だより3月号きらきら
    👆
クリックしてください
 
3年生学年だより3月号行事予定行事予定
    👆
クリックしてください

2年生学年だより3月号

2年生学年だより3月号
    👆
クリックしてください

朝の様子

さあ!今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

来週からいよいよ3月です。
年度末の良い締めくくりをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日,1・2年生はテスト最終日ですが,昼からも授業になります。
頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日,1・2年生は学年末テスト最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp