京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up21
昨日:62
総数:724690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

2月もあと少しで終わりですね!
年度末が近づいてきました!
いい締めくくりにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日から学年末テストです。
1・2年生の皆さん,頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日,1・2年生は学年末テストの1日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

2月24日(水)の朝を迎えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の3年生の授業風景です。

3年2組は、社会の授業で入試に向けて今までの学習、取り分け公民について振り返りました。
3年3組は、理科の授業で入試に向けて復習をしました。
3年4組は、理科の授業で大阪の公立高校の過去問を解いた後、鉱物に関するクイズに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、数学の授業で「5枚のトランプカードから2枚を取り出すときの確率計算の考え方」について学びました。
2年3組は、英語の授業で定期テストに向けた勉強とノートやワークなどの提出物の点検を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日、2限目の1年生の授業風景です。

1年2組は、国語の授業で「漢字の音訓を読み分けよう」というテーマで図書室において辞書を引きながら学びました。
1年3組は、保健体育の授業で定期テストに向けたプリントに取り組みました。
1年4組は、数学の授業で定期テストに向けて自習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の1組の授業風景です。

1組は、生活の授業で今週実施される定期テストに向けた社会科の勉強をしました。
画像1 画像1

朝の様子

さあ!今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp