京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up52
昨日:128
総数:691267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

下校時の様子

気をつけて帰りましょう!
明日も元気に登校してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時の様子

部活動が終了しました!今日も一日,お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた実践研究事業」研究報告

嘉楽中学校研究発表会(校内の研修会として)の研究報告です。
[1月19日実施]

研究テーマ 
 社会につながる表現力の育成 〜主体的に「考えて話す」生徒に〜
キーワード 
 根拠を示し 順序だてて 簡潔に伝える


◎「こじか」をどう活用するかについての「こじかレポート」です。


以下のリンクから見ることができます。
配布文書からもアクセスできます。

国語科⇒研究報告1

社会科⇒研究報告2

数学科⇒研究報告3

理科⇒研究報告4

保健体育科⇒研究報告5

英語科⇒研究報告6

本日、3限目の3年生の授業風景です。

3年2組は、理科の授業で入試問題(過去問)に取り組みました。
3年3組は、体育の授業でサッカーの基本練習(ドリブルやパス回し等)を行いました。
3年4組は、数学の授業で入試問題(過去問)に取り組み、7限目にその答え合せと解説を受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、3限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、英語の授業で「イルカと少年(原題:Dolphin Tale)」の視聴を終え、続いて「比較級と最上級」の復習をしました。ところで、時々、話の中に頻繁に英単語を交えて話す人を見かけます。その中で「よりBESTな選択」とか「最もBETTERな方法」など、比較級と最上級の使い方がめちゃくちゃな人がいますが、みなさんはしっかり学んでいるのでこのようなことはないですよね。
2年3組は、理科の授業で「気象を生活経験から考えて説明できる」というテーマで、気象要素(気圧、気温、湿度や風向等)を使って天気を考えてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日、3限目の1年生の授業風景です。

1年2組は、社会の授業で「鎌倉時代の人々の生活に起きた変化」について考えてみました。
1年3組は、音楽の授業で「ソーラン節に代表される日本の民謡」について学びました。
1年4組は、「この文章の論点は何か。」というテーマで、絶滅したといわれていたクニマスが西湖で発見されたという話の論点について考えてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、3限目の1組の授業風景です。

1組は、国語の授業で双子の野ネズミ「ぐり」と「ぐら」を主人公とする物語の紙芝居づくりの続きをしました。3年生男子が下絵、1年生女子が墨入れ、そして3年生女子が彩色担当です。
画像1 画像1

770(ななお)チャンネル

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会、学習協力委員の取組がありました。

問題を解いて、その解説動画を見るという取組です。
事前に学習協力委員の生徒が解説している所を録画して、それを問題解いた後に見るという取組でした。

朝の様子

週の始まりです!
さあ!今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今週,3年生は私学入試です!頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp