![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:54 総数:724827 |
修学旅行ガイドブック,完成間近!パート1![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3限目の3年生の授業風景です。
3年2組は、数学の授業で前期入試対策に取り組みました。
3年3組は、保健体育の授業で「現代生活におけるスポーツの文化的意義」について学びました。 3年4組は、理科の授業でその前半に、入試を受けた人は、その振返りをし、今後強化したい単元なども考えて自己分析し、後半には、京都府公立高校入試(中期)の過去問に取組み、実力を試しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3限目の2年生の授業風景です。
2年2組は、社会の授業で「イギリスが近代化に向かった議会による政治の変化」について考えてみました。
2年3組は、美術の授業で次回の定期テストの範囲確認の後、「スクラッチタイル製作」の続きをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3限目の1年生の授業風景です。
1年2組は、国語の授業で「“幻の魚は生きていた”という文章の論点を捉える」というテーマで、議論の中心となる問題提起や読者への呼掛けに注目してみました。
1年3組は、国語の授業で「今までの学習を元にして自分の力で初見の文章を要約する」というテーマで「流氷と私たちの暮らし」という初めての文章に挑戦してみました。 1年4組は、英語の授業で教科書の音読に続き、「道案内の会話練習」をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、4限目の1組の授業風景です。
1組は、音楽の授業で「合唱曲“旅立ちの日に”と同じく“虹”の歌唱練習」をしました。
![]() ![]() 朝の様子
さあ!今日も一日,頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日は金曜日。週末です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今週で私学入試が終わり,来週は公立前期選抜です。
引き続き,頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日は私学入試が終わった3年生がたくさん登校しています。試験,お疲れさまでした!数名ですが,今日も入試にチャレンジしている生徒もいます。頑張ってくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
2月12日(金)の朝を迎えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|