京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up72
昨日:80
総数:681875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生  中級学校との交流に向けて

昨日の4限は京都朝鮮中級学校との交流に向けて、各係別で取り組みました。

写真は、
ハングルでのあいさつ文作成グループが、ハングル一文字ずつを画用紙に書いている様子・・・
交流用動画作成チームが、それぞれ紹介動画をどんなシナリオにするか相談している様子・・・
学習協力委員チームが、学校紹介クイズのパワーポイントを作成している様子です。


初めての取組、うまくいくかはわかりませんが、まずはやってみる。
この取組を通して、皆で動くのにどれだけ時間がかかるのか、どうしたら話し合いが進むのか、自分の割当がおわったらそのあとどうしてればいいのか・・・何よりも自分達には何ができるのか・・・

このことを自分達で体感することもまた一つの学習です。

体感したことをまた次の行事や取組で、ブラッシュアップさせ、3年生になったころには、自分達で企画運営できる力を付けていってほしいと思言っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 2限目テストの様子

本日より2日間の日程で,3年生の学年末テストが始まりました。
1限目は自主学習で,テストに向けて最後の確認,見直しを各自が頑張っていました。
続いて,2限目は数学のテストです。みんな真剣に取り組んでいます!教室からは,張り詰めた雰囲気が伝わってきます!頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

さあ!,今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

週の中日ですね!週末はまた少し寒くなるようで・・。
体調には十分に気を付けて,学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

3年生の予定は
1限:自主学習
2限:数学テスト
3限:国語テスト
4限:技術家庭科テスト  です!
頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日,3年生は学年末テストの一日目になります!
学習の成果を発揮しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

少し小雨まじりですが,昨日同様に暖かい朝となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

1月27日(水)の朝を迎えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

2年生の道徳の様子です。

「冬の使者『マガン』」という教材で学習を行いました。自然環境を守り、自然とともに生きていくために自分に何ができるか、何をしていくべきか、じっくりと考えることができました。

感染症対策のため話合い活動が制限されているので、
ホワイトボードを使って意見交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp