京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:89
総数:682765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

本日、3限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、技術家庭の授業で「家庭生活と地域のかかわり」について学びました。この授業でみなさんは、家族や地域の人々との関わりについて協力・協働の重要性がよく分かったことでしょう。
2年3組は、音楽の授業で「長唄“勧進帳”」についてCDを聴き、教科書に載っている節回しを見ながら歌ってみました。音楽のみならず、自国の伝統的な芸術文化等を知ることは、ひいては異なる文化や歴史に敬意を払えるようになることに繋がるのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日、3限目の1年生の授業風景です。(その2)

1年3組は、技術家庭の授業で「木工作品創り」をしました。本箱やそれにCDラックを合わせ持ったもの等です。立派なものができつつあります。次の時間で完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、3限目の1年生の授業風景です。(その1)

1年2組は、国語の授業で「並立の関係と補助の関係」について学びました。
1年4組は、美術の授業で「本物をモチーフに観察しながら紙粘土でシメジの模刻」を始めました。あと2時間で完成しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日、3限目の1組の授業風景です。

1組は、理科の授業で「いろいろな温度を測ろう」というテーマで温度計を使って、水やお湯の温度を測ったり、理科室の室温と体育館付近の外気温を調べたりしました。その後、以前雪の日に測った温度と比べ、その理由なども考えてみました。
画像1 画像1

朝の様子

さあ!今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

寒い日が続いていますが,余裕をもって登校してくださいね!
規則正しい生活を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日は水曜日,週の中日ですね!
体調を整えて,学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

明日は後期の生徒総会があります。各教室で映像を見ながらの総会となります。新本部役員や各学級役員のみなさん,よろしくお願いしますね!
みんなで協力して,総会を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今朝も寒いですが,みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

1月20日(水)の朝を迎えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp