![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:44 総数:728031 |
本日、4限目の1年生の授業風景です。
1年2組は、社会の授業で「律令国家を目指してどのような仕組みが作られたのか」ということについて学びました。
1年3組は、英語の授業で主に「命令文と現在進行形」が使われている“チャイナタウンへ行こう”という英文を読んで、その内容の理解に努めました。 1年4組は、数学の授業で「点と平面の距離」について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、4限目の2年生の授業風景です。
2年2組は、理科の授業で「電流の向きと磁界の向き」について学びました。
2年3組は、体育の授業で「1500m走」をしました。男子の最速が4分51秒、女子の最速が6分20秒でした。男子、すごいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 65コのライオンハート![]() ![]() ![]() ![]() 2年生KHの時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「高校調べ」と書くと、とてもざっくりした表現になりますが、私立高校と公立高校の違いや、通信制・単位制・定時制等との違いなど、高校の制度に関するようなことを、進路選択に向けての入口として調べていました。 PC室や教室に分かれて、調べたり清書したりと、一生懸命取り組んでいました。折しも、3年生はいよいよ迫ってきている高校入試に向けて、面接練習をしていました。1年後は、自分たちの姿です。少しずつ、自分がどんな人になっていくかを考えなければなりません。 今回調べた内容は、自分自身の進路選択に必ず役に立つはずです。1年後の自分を想像しながら、調べた内容を重厚なレポートに仕上げて下さい。 本日、4限目の1組の授業風景です。
1組は、美術の授業で前回の「明かり作り」の続きとして、前回作った素材をバランスを考えながら紙に張り付けました。間もなく完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日は金曜日,週末を迎えました!3学期が始まって2週間ですね。
一日一日を大切に過ごしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
生活安全委員の皆さん!あいさつ運動,ご苦労様でした!
今日から3年生は進路実現に向けた面接練習が予定されています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も生活安全委員の皆さんがあいさつ運動をしてくれていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
日中は暖かくなりそうですが,朝はやはり寒いですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
1月15日(金)の朝を迎えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|