![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:44 総数:728055 |
本日、2限目の2年生の授業風景です。
2年2組は、数学の授業で「逆」について学びました。「逆」とは「あることがら」の「仮定」と「結論」を入れ替えたものということですね。数学的に考えるとなんだか難しそうですが、一般的に考えると分かりやすいと思います。「牛」は、「動物」である。この「逆」はどうでしょう。「The reverse is not always true.」ということですね。
2年3組は、社会の授業で「東アジアにおける貿易と朝鮮侵略」について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2限目の1年生の授業風景です。
1年2組は、英語の授業で「チャイナタウンに行こう」という英文のリスニングを通して本文の内容理解に努めました。
1年3組は、社会の授業で「貴族の政治によって社会や文化がどのように変わったか」について学びました。 1年4組は、体育の授業で「持久走(15分間走)」をしました。冬休み明けの最初の授業では、「10分間走」でしたが、体が慣れてきて「15分間走」となりました。計測する生徒達からそれぞれの走者に対して「ラスト、上げろ」などの声援が上がっていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2限目の1組の授業風景です。
1組は、生活の授業で「カルタつくり」を完成させました。「ん」はどうかなと気になったところ、写真のとおりです。小さい頃は、ニンジンが苦手な子もいますが、おいしいと感じるということは、大分、成長したのかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日も一日,頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
本日,1年生(1−1・4)のめんせつ検定があります。
頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も生活安全委員があいさつ運動をしてくれていました!
ご苦労様! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日は日中,少し暖かくなるそうですが,朝は冷え込んでいます!
それでもみんな,元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
1月14日(木)の朝を迎えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
おはようございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化部女子お花のお稽古・その2![]() ![]() ![]() ![]() 同じ花材で生けていますが、印象が結構違います。アレカヤシの為せる業…でしょうか? |
|