![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:46 総数:725048 |
本日、3限目の1組の授業風景です。
1組は、国語の授業で「書初め」の練習をしました。
筆遣いは、鉛筆に比べると難しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日も一日,頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今週の水曜日から個人懇談も始まります!
いよいよ2学期もまとめの時期を迎えています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今日は月曜日!1週間の始まりですね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝は今年一番の冷え込みです。明日は雪が降るかも・・!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
12月14日(月)の朝を迎えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
おはようございます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3限目の2年生の授業風景です。
2年2組は、英語の授業で「Try to Be Only One」の朗読練習をしました。
2年3組は、理科の授業で「オームの法則」について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3限目の3年生の授業風景です。
3年2組は、数学の授業で「三平方(ピタゴラス)の定理」の応用について学びました。
3年3組は、体育の授業で「ソフトボール」の試合をしました。 3年4組は、理科の授業で」天体の一日の見かけの動き」について学び、続いて「星座早見盤」を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、3限目の1年生の授業風景です。
1年2組は、国語の授業で「漢文の基礎知識」について復習しました。
1年3組は、社会の授業で「古代の宗教が人々に受けいられている理由」について考えてみました。 1年4組は、数学の授業で「おおぎ形の面積と弧の長さ」について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|