![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:143 総数:730333 |
本日、1限目の3年生の授業風景です。
3年2組は、体育の授業で「インターバル走」をしました。150m×8本で、8本目はかなりしんどそうでした。
3年3組は、数学の授業で「三角定規の長さをその比から求める」というテーマで、三平方の定理から三角定規の各辺の比を求め、1辺の長さから他の2辺の長さを求める演習をしました。 3年4組は、国語の授業で「”奥の細道”の冒頭文で古文の基礎知識をおさえよう」というテーマで、歴史的な仮名遣いや対句について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2限目の2年生の授業風景です。(その2)
2年3組は、美術の授業で「モダンテクニックを使ってキャラクターのパッケージ」を創りました。作品は、みなそれぞれ独創的です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2限目の2年生の授業風景です。(その1)
2年2組は、音楽の授業で「混声四部合唱曲”いのちの歌”」を各パートに分かれて歌唱練習をしました。次回、合唱するのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、2限目の1年生の授業風景です。
1年2組は、体育の授業で「持久走」の計測をしました。150m×10周で、一番速い生徒は6分を切っていました。学年が上がればもっと速くなることでしょう。みんなよく、頑張りましたね。
1年3組は、数学の授業で「立方体の見取図と展開図」について学びました。 1年4組は、国語の授業で「書初め”不言実行”」の書写をしました。8つの「点画」の書き方をしっかり理解して書けたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、1限目の1組の授業風景です。
1組は、英語の授業で「クリスマス映画”THE POLAR EXPRESS”(字幕付き)」の一部を観賞しながら聞き取り練習をしました。
![]() ![]() 朝の様子
週末になりました!今日も一日,頑張りましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
雪の降った昨日よりも,今朝はさらに冷え込んでいます。
それでもみんな元気です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
本日個人懇談会の3日目です。
保護者の皆さん,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
今朝も野球部員が清掃活動に取り組んでいました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の様子
12月18日(金)の朝を迎えました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|