京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:20
総数:159188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 We are always waiting for you to join Kyogoku kindergarten. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

キックバイクを用いた子ども自転車教室・ことり組

11月6日(金)晴れ
1学期に予定していた
キックバイクによる子ども自転車教室を
京極幼稚園の園庭で開いていただきました。

子どもたちは,揃いのビブスを着て,
ヘルメットやグラブをはめて
一人1台ずつのキックバイクにまたがりました。

交通ルールを確かめたり,
キックバイクにまたがったまま,
バランスをとったり,進んだり,止まったり・・・。
その内に,楽しく遊びながら,自分で判断しながら
友達のことも思いやりながら,
キックバイクを操作できるようになっていきました。
「楽しい〜!」という声が,飛び交っていました。
初めて乗って,緊張していた子どもたちも
リラックスして乗れるようになっていました。

とても楽しくて,良い経験になりました。
関係者の皆様,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

ひよこ組11月の予定

寒くなってきましたね。
でも,元気に幼稚園で遊びましょうね。

ごめんなさい。5日と26日は
幼稚園の行事のため,お休みさせていただきます。

右端のメニューの「配布文書」から
予定表を大きくしてご覧になれます。

画像1

令和2年度前期の学校評価結果の報告

画像1
令和2年度前期の学校結果結果を報告します。
配布文書よりご覧いただけます。
この評価を元に,引き続き後期も頑張っていきます。
皆様よろしくお願いします。

安全なフェンスへ

各地で大きな地震が起こるたびに,ブロック塀等の安全対策の重要性が認識され,京都市においても,ブロック塀等の安全対策の促進計画を進めていただいています。
京極幼稚園にも園の東側の通りに沿ってブロック塀がありますが,教育委員会の教育環境整備室にお世話になり,災害に強い金属製のフェンスに改修していただきました。この通りは,多くの人や車が通行する通りでもあります。きれいなフェンスになり,安全で気持ちのよい通りになりました。
関係者の皆様に感謝します。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 お茶会体験(年長児)
幼稚園教育研究会(リモート研究会)
11/12 体重測定
11/13 自由参観日
幼稚園ウィークin京都(〜19日)
11/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
聴力検査(〜17日)
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp