京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:171
総数:680805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年 4限

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の4時間目は道徳の授業です。

今日の道徳は「あいさつ」についての内容です。

「あいさつ」は基本です。

コミュニケーションは「あいさつ」からはじまりますね。

今日学習したことは大人になっても大切です。

忘れないでください。

写真は2組の様子です。

授業の様子

4限目は全学年道徳の授業です。3年生は資料名「美しく自分を染め上げてください」で,ねらいは,心理を求め,理想の現実をめざして,自己の人生を切り開いていく気持ちを育てる」です。自分の好きな色は何色か?なぜその色が好きなのか?そして人生を自分色に染めていくには!!を,自分の意見を楽しそうに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨の中休み!

 梅雨の中休みでしょうか?昨日に引き続き,今日も晴れのいいお天気です。蒸し暑いですが,昨日よりもずいぶんカラッとしていますね!正門前には,きれいなお花が咲いています。用務員さんが毎日手入れをしてくださっています。きれいなお花を見ると,本当に癒されますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなそれぞれの休憩時間を過ごしています。
友達とお話をする人,自席で絵を描いている人。それぞれですね。
午前中ももうすぐ終わり!
頑張りましょう!

授業の様子

1組は美術に取り組んでいます。一筆で自画像を描くという難易度が高そうですが,上手に仕上がっていました。授業にお邪魔した私の似顔絵を,一筆書きにしてもらいました。ありがとうございます。
さて,3枚目の写真の私は誰でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年2組は体育の授業です。<なわとび>です。いろいろな跳び方を先生の説明とスクリーンの実践を見て練習です。これは難しい。でもみんな体を動かすことが楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年3組は社会の地理<日本の人口と特色>を学習しています。自分の意見や先生のコメントなど振り返りやすいようにまとめられています。
(・∀・)いいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

昨日から通常授業が始まっています!
今日も学校生活をしっかり充実させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日も雨は降りそうにありません!暑くなりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp