夏休み学習会
おはようございます!まだまだ暑い日が続いていますが,元気に過ごしていますか?今日は学習会が行われました。夏休みの宿題にラストスパートをかけている人,自分の課題に取り組んでいる人,それぞれに頑張っていました。
さぁ,来週から2学期がスタートします。みなさんと会えることを楽しみにしています。元気に会いましょう!!
【2年生の様子】 2020-08-21 10:25 up!
学習会(3年生)の様子
3年生学習会の様子です。
友達同士で教え合ったり,先生に質問したり・・さすがは3年生。
【3年生の様子】 2020-08-21 10:00 up!
学習会(1年生)の様子
【1年生の様子】 2020-08-21 09:57 up!
学習会(1組&2年生)の様子
本日9:00〜各学年,自主学習会を実施しました。夏休みも終盤をむかえ,宿題の総仕上げをしたり,わからないところを質問したり・・とみんな真剣そのものです。
上段:2年生の様子
中・下段:1組の様子 です。
みんな頑張っています!
【学校の様子】 2020-08-21 09:55 up!
小中合同研修会
8月20日(木)の午前中,乾隆小学校を会場に,嘉楽中学校ブロック小中合同主任会を開催しました。例年この時期に,3校(紫野小学校・乾隆小学校・嘉楽中学校)の全教職員が集まって合同研修会を行っていましたが,今年度はコロナ感染症拡大防止のため,主任の先生方による少人数での研修会となりました。コロナ禍で学校教育活動にさまざまな制限がある中,現在の児童・生徒の現状を踏まえつつ,小中でできる取組をしっかりと連携していくことを確認しました。短い時間でしたが,たいへん有意義な研修会でした。いよいよ来週から2学期のスタートです。児童・生徒の皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています!
【小中連携】 2020-08-21 09:47 up!
陸上競技部 通信大会2
【部活動】 2020-08-20 14:33 up!
陸上競技部 通信大会1
8月7日と8日に試合がありました。
この試合は参加標準記録が設定されており、本校からは4名の選手が出場しました。
またまた自己ベストを更新など大健闘でした。
写真は100m走と1500m走の様子です。
【部活動】 2020-08-20 14:32 up!
学校閉鎖期間のお知らせ
学校閉鎖期間のお知らせ
👆
クリックしてください
8月11日〜18日まで,学校閉鎖期間になります。上部をクリックし
ご確認ください。
【学校の様子】 2020-08-07 13:50 up!
文化部美術コースの校外活動
今日は、文化部美術コースの夏の恒例行事(?)、校外活動に出かけました。ここ数年、夏休み早々に、京都市内の美術館を訪れて、その近くを散策して帰るという校外活動に出かけています。
今年は、「嵯峨嵐山文華館」という百人一首にゆかりのある美術館に行ってきました。この辺り小倉山の麓は、藤原定家が百人一首を編んだ地であるというゆかりがあり、この美術館ができました。百人一首好きの部員もいるので、そのニーズに応えることと、学校祭以降のいろいろな展覧会に出品する作品の想を得る、というのが今回の校外活動の目的です。
今日は、午後から38度まで気温が上がるかも…という酷暑の中でしたが、午前中はまだやや涼しく、外での活動も何とかなりました。美術館をたっぷり時間をかけて観終わった後は、京福嵐山駅近辺に戻って、足湯を楽しむ人、近場を散策する人、と30分ほど過ごして帰ってきました。なかなか楽しいひと時を過ごせました。
【部活動】 2020-08-05 16:01 up!
北・上支部生徒会交流会「サンコン」
グループでの交流(3セット)を終え,最後は再び全体会です。旭丘中の進行のもと,附属京都中の閉会の言葉,そして京都市教育委員会の先生からもお話(講評)をしていただきました。あっという間の2時間でした。最初はうまくいくかな?と不安に思っていた生徒もいましたが,終わってみるとみんな「楽しかった!」「今年もサンコンやれてよかったなあ!」と生き生きとした表情で話してくれました!
本当にお疲れさまでした!いい交流会でしたね!
北・上支部生徒会,みんなの心が一つになった瞬間でした!
【学校の様子】 2020-08-04 15:21 up!