京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up83
昨日:125
総数:682670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生  1限 学年レクリェーション  その3「シュート競技」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のシュート競技は、バスケットシュート。
各クラスのバスケット部が多く参加していました。
最後のシュート競技もあってか応援の拍手も盛り上がっています。

リズムよく順にシュートを決めていく姿はとってもかっこよかったです!
バスケットシュートは4組の勝利!!

1年生  1限 学年レクリェーション その2「シュート競技」

画像1 画像1
画像2 画像2
フリスビー、サッカーにつづき、
次は、ストラックシュートです。

各クラスともに野球をしている人が多く出場していたためか、ゴールにいると鋭い玉が飛んできて怖いほどでした。
ストラックシュートは4組の勝利です!




1年生  1限 学年レクリェーション  その1「シュート競技」

保体体育委員のあいさつのあと、まずは、フリスビーシュートです。
各クラス男女代表が、指定のゴールを狙ってフリスビーを投げ続けます。
まっすぐ飛ばないフリスビー。苦戦しています。
フリスビーシュートは2組が勝利!!



そして次は、サッカーシュート。
同じくクラス代表が、男女協力してどんどんボールを出しシュートをしていきます。
サッカーシュートは3組が勝利!!


それぞれ応援もだんだん盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 評議員が朝からリハーサル

画像1 画像1
今日の学年集会をしっかり進行させるために、朝から評議員が体育館に集合し、リハーサルを行っています。
昨日の4限も行っていましたが、評議員のほうからもう一度リハーサルをしたいとも声があがり、今朝も行うことになりました。
皆熱心です。そして、自分の話す内容を長文ですがしっかり暗記し、話せるようになっていて感心しました。

さすがクラスや学年をまとめる評議員です。とても頼もしいです。

3年生 授業の様子

本日2限目,3年生の授業風景です。
3−2は理科,3−3は英語,3−4は美術です。
みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

本日2限目,2年生の授業風景です。
2−2は技術,2−3は家庭科です。
技術では,カイワレ大根の栽培・・の準備で,とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

本日2限目,1年生の授業風景です。
1・2限は学年行事&集会です。写真は集会の様子です。
学級の代表生徒が1学期の振り返り&2学期の目標を話したり,先生方から1学期の表彰もありました。とても温かい雰囲気の中,集会が行われていて,短い1学期でしたが1年生の成長ぶりがうかがえる集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 授業の様子

本日2限目,1組の授業風景です。
生活の時間です。夏休みの目標&計画を立てていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時の様子

今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

1学期も残りあと3日です。一日一日を大切に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp