京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up31
昨日:103
総数:728157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

登校時の様子

今朝は曇り空です。午後からはまた,雨が降るそうですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます!
7月3日(金)の朝を迎えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命学習する姿勢はライオンハートです!

3年生の様子

議案書討議もいい感じに進みました。
評議委員のみなさんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな一生懸命です!

学級旗の制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日放課後も,各学年,学級旗の制作に取り組んでいます。どの学年もずいぶん完成に近づいてきました!3年生はさすがに慣れていて,完成間近です。1・2年生はもう少し時間がかかりそうです。でも,みんなで協力して,楽しそうに取り組んでいる姿がとっても微笑ましい感じです。1年生のフロアでは,開かなくなった絵の具の蓋(ふた)を男子生徒が気合を入れて開けてくれて,みんなで「オオー!」と,感心の拍手で盛り上がっている様子が何とも言えず,楽しそうで一体感がありました!

3年生 教育相談です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の教育相談中です。
最後の部活動のことや進路のことで,話がずいぶん盛り上がっている感じですね!長い休校期間があり,3年生はみんなそれぞれの思いを抱えていますよね。頑張ろうという強い思いと同時に,不安や焦りも感じていると思います。でも自分一人だけじゃありません。みんな同じ気持ちです。この機会に,担任の先生と思いを共有し,前向きに取り組んでいきましょう!悩み事や心配事があれば,一人で考え込まず,友達や担任・学年の先生に相談してください。一緒に考えていきましょう!
頑張れ!3年生!

2年生 教育相談!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日,放課後に教育相談がありました。
2年生はもう学校の中心的な存在。1年生も入ってきて,先輩になりました。3年生が引退のあとは,2年生が生徒会や部活動で頑張らないといけませんね。学校生活を充実させましょう。期待していますよ。ということで,教育相談のこの機会に,これからの抱負や課題を担任の先生といっぱい話して,自分の目標を掲げ,前向きに毎日を過ごせるようにしていきましょう!

1年生 教育相談2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日,教育相談2日目です。
担任の先生とじっくり(?)面談中です!
学習面・生活面・部活動のこと等,いっぱい話してくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp