京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up13
昨日:46
総数:725034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1組 授業の様子

本日1限目,1組の授業風景です。
体育でソフトボールに取り組んでいました。
テストも終わり,また天気にも恵まれ,久しぶりのグランドでの授業で,みんな本当に楽しそうにしていました!ボールが転がると,みんなで声を掛け合って,協力できていましたね!素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

7月もあと半月です。一日一日を充実させてくださいね。
夏休みまであと少し。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

本日放課後,部活動写真の1回目です。3年生にとっては思い出に残る写真になります!凛々しい姿を撮ってもらいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日は午後から生徒総会があります。今回の生徒総会は体育館ではなく,各教室で放送や映像(ZOOM)を使っての総会となります。みんなで協力して,総会を成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今朝は雨も降らず,良い(?)お天気になりました!
時おり日も差し,本当に久しぶりに日光を感じました!
今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

昨日で第1回定期テストが終了しました。
テスト返しも始まります!
自分の課題をしっかり見つけて,次に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます!
7月16日(木)の朝を迎えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 終学活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生,終学活の様子です。
今日は,食育リーフレットを使用して,学習を行いました。

テスト明けで少し疲れています。

明日から全力で頑張りましょう!!!

食育学活

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食・昼食の話のあとは,栄養摂取状況や食習慣と食意識について,お話を聞きました。

しっかり食べる→がんばる体ができる→意欲・集中力アップ
→学力・体力アップ→しっかり食べる・・このサイクルが大切です!

栄養バランスのとれた食事,適度な運動,十分な睡眠で健康な体づくりを目指しましょう!

コロナ禍でステイホーム,家で過ごすことが多くなり,家庭で食事をする機会が増えました。また逆に運動不足になったり睡眠時間が乱れたり・・といろいろな経験をしましたね。学校生活が再開されてもうすぐ2か月になります。やっぱり規則正しい生活って,大事ですよね!
保護者の方にもリーフレットを見ていただき,ご家庭でも食生活についてぜひ話し合ってみてください。
1−4の様子です。

食育学活

画像1 画像1 画像2 画像2
「食選力,みんなはありますか?」朝食の話にもありましたが,食事は摂るだけではなく,栄養のバランスが大切です。給食やお弁当,いろいろ考えて作ってくださっています。特に給食は,リーフレットの通り,栄養バランスがバッチリで,野菜も豊富!「そんな給食やお弁当ですが,好き嫌いを言って,残していませんか?」「偏食になっていませんか?」伸び盛りのこの時期(中学生)だからこそ,栄養バランスを考えて,しっかり食べてほしいものです!
1−3の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp