![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:46 総数:725024 |
3年生 昼休みのバレー練習
5時間目に体育の授業があるクラスが、昼食を早く食べ終えた人から順に着替えて、昼休みにやってきてバレーボールの練習を行っていました。
サーブがなかなか入らないので、サーブの練習をしています。 皆で早く集まって練習しよかという雰囲気に、クラスの仲の良さを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ライオンソウル 3年生編![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは,評議委員のT君の発案です。 終学活では,一人一人がそれぞれのいいところを発表していました。 いいところを紹介してもらった人は少し恥ずかしそうでしたが,とても温かい気持ちになりました。 そして,最後にはなんと!担任の先生のいいところを紹介して終わりました。 担任の先生のいいところは,「いつもクラスを楽しく盛り上げてくれる!3年間の中で一番先生頑張っています!」とコメントしてもらっていました。 見ていて,気持ちがぽかぽかしましたよ。 いや〜あったかいなぁ。 3年生 学習会
学習会の様子です。
みんな頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 人権学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「多様な性について」です。 みんな真剣に取り組めていました。 感想文は夕方に掲載します! 2年生「あしあと検定」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の検定教科は、数学と理科でした。ノートを検定して下さる担当の先生方の見る目は厳しく、「えぇ?これが振り返り??!!」とか、「頑張った、しか書いてへんやん…」とか、手ごわいコメントを受けている人もいました。学習充実期の2年生では、1年生よりもパワーアップしたノートを検定者も見たいのです。 「あしあと小テスト」用の学習課題は国語。テスト範囲の漢字を練習するプリントに取り組みました。「こんなやらんならんの?」「いや、それテスト範囲やし!!」テスト勉強大丈夫?と言いたくなるような思いを抱きつつ、返事をしました。 いよいよ来週火曜日と水曜日は、今年度初めてのテストです。この週末の、みんなの頑張りに期待します!! 授業の様子
2年3組の美術の授業です。「色と光の特徴を知ろう」に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
2年2組理科です。化学式の小テストとその解説です。
![]() ![]() 授業の様子
国語授業「孔子の論語」です。それと2組の想いのこもった「てるてる坊主」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−4 理科の授業の様子です。 みんな頑張っています! 1年生 本日の「ライオンソウル」![]() ![]() 各クラス、前日に決めた以下の目標を達成すべく、自分達で声を掛け合って取り組みましょう! |
|