![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:44 総数:728031 |
3年生 3時間目の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 振返りの時間にしっかりと集中して振返りを書いています。 理科の授業では友達と意見交換を行っていました。 楽しく習うで「楽習」がくしゅうですね。 1年生掲示物
1年生のフロア(3階)に上がる階段に,七夕飾り&天の川をイメージした掲示物を見つけました!『スター ひとりひとりが輝け!!「どうせ無理!」という言葉を失くそう!』というフレーズが書かれていました。今週火曜日の道徳の時間に取り組んだ際,みんなが「今,自分が頑張りたいこと」を書いてくれました。星形の用紙に書いたみんなの思いが,模造紙いっぱいに飾られていて,とってもかわいい掲示物に仕上がっていました。「どうせ無理!」ではなく,いつも前向きに目標に向かって取り組んでいく,そんな学年にしていってくださいね!
みんなの願いが叶いますように・・・! ![]() ![]() スケジュール表
各学年のフロアには,月行事予定表(スケジュール表)が掲示されています。今年の7月は31日が学習終了日です。第1回目の定期テストや三者懇談会等,例年とは違ったスケジュールとなっています。日程をしっかり頭に入れて,何事も計画的に進めていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張っています!週末です。 元気に過ごしましょう! 3年生 授業の様子
本日1限目,3年生の授業風景です。
3−2は体育,3−3は社会,3−4は数学です。 みんな頑張っていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
本日1限目,1年生の授業風景です。
1−2は英語,1−3は理科,1−4は社会です。 もうすぐ中学校生活初の定期テストですね。 計画的に学習を進めていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 授業の様子
本日1限目の授業風景です。
生活で,作物のお世話をしています。今日は午後から雨が降るそうで,その前にセッセと雑草抜きです。みんな頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学級旗作成の様子
放課後の学級旗作成の仕上げの段階に入ってきました。
各クラス色彩鮮やかな旗が出来上がってきています。 来週月曜日にはいよいよ学級旗も完成します。 生徒総会では、この学級旗のデザインやクラス目標の意味についてクラス代表の人に説明してもらいます。そのビデオ撮りも来週行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生徒総会に向けての学級討議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラス評議員2名の司会進行の元、専門委員がクラスに向けて各委員会の活動方針などを報告し、学級からの質疑に対して各委員が答えていました。 学級討議ははじめて、また委員会活動も数日しか行っていないのにも関わらず、それぞれの質問に各委員は、しっかり答えていたことに感心しました。 学級からの要望に関しても、評議員の二人が、さまざまな要望を整理しながら、一つに絞っていくその手際がとても素晴らしかったです。 積極的に意見を言う人も多かったので、しっかりとした学級討議となりました。 各クラスからの要望がすべて通るわけではありません。けれども、ひとりひとりが学級や学校の活動に対して、興味を持って意見をもち交流することから、学校は変化していきます。 登校時の様子
第1回定期テストまで,あと10日となりました。そろそろテスト勉強を始めていきましょう!まずは一時間一時間の授業を大切に!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|