京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up14
昨日:53
総数:727490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生 授業の様子

本日2限目,2年生の授業風景です。
2−2は保健,2−3は国語です。
みんな集中して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

本日2限目,1年生の授業風景です。
1−2は技術,1−3は英語,1−4は数学です。
テスト前,みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 授業の様子

本日2限目,1組の授業風景です。
英語です。英語科の先生と一緒に声に出して発音練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

3年生の教室では,8時過ぎから自主学習に取り組む姿が見られました!
みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

週の中日です。今日も一日,有意義に過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日も放課後にテスト前自主学習会が予定されています。
学習会をうまく利用しながら,テスト勉強を進めてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

昨日からテスト1週間前です。テスト勉強は進んでいますか?
部活動のない放課後の時間を有効に使いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今朝,生徒のみんなが登校する頃には,明け方の激しい雨もやんでいました。みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます!
7月8日(水)の朝を迎えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  放課後 テスト前自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日よりテスト1週間前になりました。
学習計画表や、テスト範囲表を活用して各自テスト前勉強はできていますか?
テスト範囲表には【学習のポイント】と言う欄に各教科のテスト勉強の仕方も書いてあります。
また、毎日1枚は必ず出ている宿題プリントだけでも、家でやってほしいと思います。
朝学活時に、宿題プリントを回収していますが、できていない人も数名います。
そんな状況の人を見ると、今回のテストが心配です。
なにもしていないと、本当にテストの点をとるのは難しいと思います。


本日放課後には、数学と社会の自主学習会が行われました。
特に数学の学習会にはたくさんの人が参加をして、教室の席がすべて埋まってしまうほどでした。
全体の授業の中で皆の前でなかなか質問できなかったり、早くてわからなかったところなどを聞けるいい機会です。ぜひこの学習会を活用してください。


次は明日7月8日 理科と英語の自主学習会を行います。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp