京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up85
昨日:79
総数:727054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生部活動見学2

1年生が見ているので,2・3年生も気合が入っています・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生部活動見学1

本日放課後に,1年生の部活動見学がありました。休校期間が長かったですが,ようやく部活動が始まりますね!2・3年生は今週の月曜日から活動再開。そしていよいよ1年生の部活動見学が始まりました。1年生は目を輝かせています!入部が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

お昼休みの様子です。爽やかな風も吹いて,本当に気持ちの良い天気です。みんなとっても元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2 国語
3−3 美術
3−4 英語
3−3の美術では,自分の手をデッサンしていました。
特にYくんの作品が上手でした!
ライオンハートですね!

1年生  3限の様子

2組保健体育。
集団行動に取り組んでいます。まずは基本の行進から。
まだまだ恥ずかしがっている様子も見受けられます。元気にきびきびとした行動でかっこよく行進しましょう!


3組数学。
正負の数の乗法・除法について学んでいます。
真剣に先生の話を聞いています。

4組社会。
先生の話を地図帳を見ながら確認しています。


全員での授業が始まって4日目です。少しずつ授業にもなれてきましたか?

各教科の忘れ物が少し目立ってきました。必要なものがそろっていないと、それだけで自分の学習が遅れてしまうこともあります。
時間割を確認して忘れ物のないように気を付けましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

本日3限目,3年生の授業風景です。
3−2は国語,3−3は美術,3−4は英語  です。
みんな前向きに取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

本日3限目,2年生の授業風景です。
2−2は家庭科,2−3は英語です。
集中していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

本日3限目,1年生の授業風景です。
1−2は体育,1−3は数学,1−4は社会です。
みんな頑張っていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 授業の様子

本日3限目,1組の授業風景です。数学です!

自分たちでつくった立方体を使って,問題にチャレンジ!計算式を立てる前に,立方体を使って実際にやってみる・・。大事なことですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 2限

技術の授業です。

内容は植物の栽培についてです。

写真は動画を見ている所です。

3組も午後から体育があります。

暑いですが頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp