京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up67
昨日:90
総数:727887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1組授業の様子

本日4限目,1組の授業風景です。
数学の時間で,立方体について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業では,腕立て伏せを先生と一緒にやってい人がいました!

3年生朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日です。
今日から一週間がスタートします!
有名作家の小説を読んでいる人,高校のガイドブックを読んでいる人などたくさんの人が朝読書を行っています。

3年生1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も気温が高くなりそうです。

1日頑張りましょう!

各クラス授業がスタートしました。

登校時の様子

いよいよ通常通りに学校再開です。
通常通りと言っても,消毒&健康観察表の提出をして教室に入っていきます。感染拡大防止に向けた,新しい生活様式を取り入れ,一人一人が意識した行動がとれるよう,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今朝は雨も止んでいます!梅雨の中休みといったところでしょうか!ずいぶん暑くなりそうですので,水分補給をしっかりして,体調管理には十分に気をつけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日から部活動も再開されます。
2・3年生は授業後に部集会があり,久しぶりに部員が顔をあわせることとなります。あまり無理をせずに,少しずつ身体を慣らしていきましょう!1年生も今週に部活動見学,そして来週には部活動体験をして,来週末には入部することになります。いよいよ3学年がそろっての活動ができそうですね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます!
6月15日(月)の朝を迎えました!
今日から通常授業の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のしおり

学習のしおりを全校生徒に配布しました。
写真は3年生のものですが、各学年のものをお渡ししています。

各教科の3年間の目標、学習のアドバイス、評価の観点とおもな評価内容について書かれています。5科についてはノート検定の評価の基準も載っています。
必要な学習の仕方を、嘉楽中学校の生徒のみなさんが自分自身で考えることができるよう、この冊子を作成しました。

生徒のみなさんも、保護者のみなさんも見ていただけるように作成しましたので、ぜひご覧くださり、ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生補習授業の様子

本日7時間目の補習授業は「理科」でした。
力の矢印を書く内容をするのにたくさんの人が残り学習を行いました。
みんなの頑張りは「ライオンハート」です!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp