![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:90 総数:727888 |
3年生終学活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3組では心理テストを終学活にやっていました。 意外と当たっていた人と外れていた人と分かれていましたね。 明日も元気に登校してくださいね! 3年生6時間目の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−3理科 3−4英語 の授業の様子です。 2年2組B班
2年2組B班の2限は「数学」でした。
1年生の時と比べれば格段と難しくなりましたね。 今のうちからしっかり力をつけていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年3組B班
2年3組B班の2限は「理科」の授業でした。
最後に動画を見ていましたが、途中でチャイムが鳴ってしまい、 残りは次回の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年Bグループの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Bグループは1限から家庭科の授業でした。 1回目の授業だったので、オリエンテーションと、 家庭科の用語でビンゴゲームが行われていました。 みなさんどうだったでしょうか?? 3年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−2理科 3−3英語 3−4理科 の様子です。天気予報度通りの雨になりました。 いよいよ梅雨入りですね。頑張りましょう! 3年生の様子 午後![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな頑張っています! 1年生 奇数組 午前中授業風景
1時間目は全クラス技術。
授業のオリエンテーションでした。中学校では、のこぎりを使って、木を切るという作業もあるみたいです。 2時間目は 2組は社会。地図帳を使っていろいろな国を探しました。 3組は理科。花のつくりについて、学習しました。前回作成したツツジの標本も活用しています。 4組は国語。ノートづくりをしました。嘉楽中学校ではノートづくりに力を入れています。 3時間目は全クラス家庭科。家庭科でよく使う語句を使ったビンゴをしました。なかなかビンゴになるのは難しいようでしたが、楽しく学習できましたね。 4時間目(現在)は 2組は数学、3組は国語、4組は理科です。 理科は理科室でおこなっています。みんな真剣な表情です。 そして、黒板消しを一生懸命に頑張ってくれている人がたくさんいます。 これからも黒板をきれいに消して、気持ち良い状態で授業を受けれるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生・四時間目の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3組…英語 4組…数学 の様子です! お腹もすき始める時間ですが、頑張っています! 3年生3時間目の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−3国語 3−4国語 の授業の様子です! |
|