京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up32
昨日:167
総数:726694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

登校時の様子

 今日は週の中日。疲れは溜まっていませんか?もう学校生活には慣れたかな?今週末(12日)は一日登校ですね。来週からの通常授業に向けて体調をととのえましょう!徐々にですが,来週から部活動も始まります。気力・体力を充実させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

分散(午前・午後)毎日登校の3日目です。
今日も一日,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

おはようございます!
6月10日(水)の朝の様子です!
とても良い天気ですが,昼から雨模様・・?
そろそろ梅雨入りのようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  午後組(奇数の人) 3限目の様子

午後組にとっては本日最後の授業の様子です。

2組は国語。
4月課題であった「4つの詩の中から一つ選び、その詩の魅力を説明しよう」という各自の取組を紹介したプリントを読んでいます。その説明に共感する部分にラインを引いています。


3組は理科。
どのクラスでも行っているサツキツツジの採集と標本作りです。
ピンセットを持って繊細な作業をしているせいか、皆、標本に顔を近すぎるほどつけて取り組んでいます。

4組は社会。
地図帳を見ながら、国と国との境目、いわゆる「国境」はどのように作られているか、考えています。「海」「山」「河」などなどの意見が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生への連絡

画像1 画像1
明日はAグループ午前,Bグループ午後の登校です。

 3−2   3−3   3−4
Aグループ
1英語    1社会   1理科
2数学    2数学   2英語
3社会    3国語   3国語
4国語    4英語   4数学

Bグループ
5理科    5英語   5理科
6家庭    6家庭   6家庭
7国語    7理科   7英語

明日は天気が雨の予報です。傘はもちろん,梅雨のようなじめじめが予想されます。多い目のお茶を必ず持参し,マスク着用,登校前の検温を忘れることなく!
元気なみなさんに会えることを楽しみにしています!

*写真は技術の時間前にあった休憩時間の様子です。扇風機に顔を近づけてます。

3年生終学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日ご苦労様でした。
3年生各クラスの終学活の様子です。

下校時の様子

 気をつけて帰りましょう!
 ずいぶん暑くなってきましたので,体調管理をしっかりと!明日からはいよいよ梅雨っぽい天気になりそうですね・・!また明日,元気に登校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時の様子

 本日の授業が終了し,午後からの奇数グループの生徒が帰っていきました。お疲れ様!明日,明後日は分散(午前・午後)登校ですが,12日はいったん全員そろっての通常授業(お試し)です。みんな揃うのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生午後の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業の様子です。
みんな暑い中一生懸命教科担当の先生の話をきいています。

5限 2年3組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
数学でした。熱心に聞き,ノートを取っていました。1年生よりも授業に取り組む姿勢が前向きで積極的になりましたね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp