![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:55 総数:724928 |
授業のようす![]() ![]() ![]() ![]() これからは暑く、なってきますが、授業の始まりを意識して一日過ごしてくれる2年生のみなさんを期待しています。 一週間お疲れ様でした。 8日からはSTEP3期間が始まります。 登校時間を確認して、月曜日を迎えましょう。 給食のある人ない人では,下校時間と登校時間が異なります。 2−2 2−3 A≪奇数番号の生徒≫ 1 社会 1 英語 2 英語 2 理科 3 数学 3 英語 4 国語 4 数学 2−2 2−3 B≪偶数番号の生徒≫ 1 国語 1 理科 2 理科 2 数学 3 音楽 3 音楽 3年生への連絡![]() ![]() 間違えないように気を付けてください! 3−2 3−3 3−4 Aグループ 午前 1理科 1数学 1数学 2社会 2理科 2社会 3音楽 3音楽 3音楽 4数学 4社会 4英語 Bグループ午後 5英語 5英語 5国語 6音楽 6音楽 6音楽 7数学 7国語 7社会 いよいよ来週から毎日登校です。昼は気温30度を越える猛暑日になる可能性があります。水筒に多めのお茶を入れて登校してください! 音楽の授業では「教科書・筆記用具・音楽のハーモニー」が必要です。 忘れないように気を付けてください! なお,給食を食べる人は自宅からお箸を持ってきてください! 割りばしの使用は感染予防の視点からしばらく控えることになっています。 よろしくお願いします! 3年生授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−3数学 3−4理科 2組の社会では教科担当の先生のふるさとの話から以前勤務されていた中国での話に移行し,授業内容に入っていくという展開であっというまの時間だったと思います。 私も授業に参観し話を聞いていましたが,思わず聞き入ってしまいました。 下校時の様子
学校再開後,1週間が終わりましたね!
来週からは午前・午後に分かれてですが,毎日登校することになります。この土・日も規則正しい生活を心がけ,月曜日,元気な顔を見せてくださいね!そして来週の金曜日(12日)にはいったん全員がそろうことになります。とっても楽しみです!15日からの通常授業に向けて,心も身体もパワー全開でいきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時の様子
本日の授業が終了しました。お疲れさまでした!
気をつけて帰りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4限 合同体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生体育の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一時間目ということで教科の先生から説明があります。 間隔をあけて座っています。プリントの配布も担当の先生から直接手渡しです。 3年生2時間目の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−3英語 3−4国語の授業の様子です! みんな一生懸命です! 3年生 授業の様子
本日2限目,3年生の授業風景です!
3−2は数学,3−3は英語,3−4は国語 です。 さすがは3年生。しっかり聞けていますね! 焦らず,コツコツと頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
本日2限目,2年生の授業風景です!
2−2は社会,2−3は国語 です。 みんな真剣です!この調子で頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|