![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:167 総数:726694 |
2年生の様子
3時間目の授業は
2組は数学、3組は英語です。 授業を受ける感覚を早く取り戻せるといいですね! みんな頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で学年美術です!授業の受け方等のガイダンス&みんなでタワーづくりです。みんな集中して,楽しんでいましたね! 1年生 掲示物
昨日に引き続き,1年生の心温まる掲示物を見つけました!6月1日から学校生活が再開されましたが,今週と来週はまだ分散(奇数グループと偶数グループ別)登校です。クラス,学年全員が集まるまで,もうしばらくの我慢・・ということで,奇数グループ,偶数グループの生徒からメッセージを集めました!花びらを模(かたど)ったメッセージカードは一つになり,各クラス,学年の大きな花を咲かせました!
「友達,元気かな?」「早くみんなに会いたいよ!」「楽しいクラスにしましょう!」等,温かいメッセージばかりで,先生もうれしくなりました!みんながそろう日を楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生2時間目美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生になり一時間目ということでアイスブレーキングからスタートです! 3年生の様子![]() ![]() その中で,一人メモを取りながら進路担当の先生の話を熱心に聞く生徒を見つけました。 3年2組のB君でした。 君が大事だと思った話は?の問いかけに「遅刻と欠席はダメだと思いました!」と自信を持って答えてくれました。 一生懸命で誠実なB君の聞く姿勢は嘉楽伝統の「ライオンハート」です! 2年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() 今日は名簿番号偶数のBグループの登校です。 両クラスとも学活で、4月5月を振り返ったり、学級目標を考えたりしています。 今日も1日頑張りましょう! 登校時の様子
登校してきた生徒は,学年の先生から「体調は大丈夫?」「検温してきた?」と声をかけてもらい,各教室の入り口でで健康観察表を提出していました。少しずつですが,新しい生活様式に慣れていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
みんな元気に登校しています。
昨日に引き続き,校舎の入り口付近では,夏服の受渡しがありました。休校期間が長かったためか,季節は春からいっきに夏・・に移り変わろうとしていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
おはようございます!6月3日(水)の朝を迎えました。梅雨入りが間近に迫っているようですが,本当に清々しい天気に恵まれています!
今日は隔日登校の2日目です。名簿番号偶数の生徒たちが元気に登校してきています。今日も一日(半日),頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生への連絡
明日はBグループの登校です!
3−2 3−3 3−4 1学活 1学活 1学活 2美術 2美術 2美術 3英語 3理科 3数学 4理科 4社会 4社会 タオル,ハンカチ,マスク,検温を忘れないように! 元気な皆さんに会えることを楽しみにしています! |
|