![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:46 総数:725028 |
3年生一時間目の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3−3 国語 3−4 国語 同じ時間に同一教科があるのは,教科担当の先生が他学年の先生が来られているからです。複数の先生が学年を越えて授業を行います。 たくさんの先生に関わっていただきライオンハートを見つけてもらいましょう! 3年生朝学活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日も朝読書からスタートです! 登校時の様子
朝は教室前で健康観察表の提出です!
検温チャックはもう日課となりましたね! この1週間。毎日,みんなの笑顔に癒されています! 早く全員がそろうといいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
学校が再開されて1週間。もう慣れてきたかな!
![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
学校が再開されて1週間です。隔日登校は今週で終了し,来週からは毎日(午前と午後の分散登校ですが・・)登校します。この土・日も規則正しい生活を心がけましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校時の様子
おはようございます!
6月5日の朝を迎えました! 今日は偶数グループの生徒が元気に登校しています! 今日も一日(半日)頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 奇数グループ 本日4限の様子
2組が数学、3組が英語、4組が英語の授業です。
まだまだ皆緊張しているのかな。 積極的に意見を述べたり、発言したりしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 美術の授業 偶数グループ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奇数グループに負けないアイディアで紙タワーを作っています。 1年生 美術の授業 奇数グループ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紙の性質を学習した上で、その性質も利用して、クラス各2チームに分け、一人ずつ紙を一枚分積んでできるだけ高く紙タワーを作ろうという課題です。 体育館の換気のため、窓や扉を開放しているため風にも負けないようにタワーを建てなければいけません。 苦戦しながらも、皆アイディアを出し合ってなんとか高く積み上げようと頑張っていました。 授業のあとは、しっかり手洗いをしています。 1年生 「あじさいメッセージ」
6月12日(金)まで、名簿番号奇数の人と偶数の人は、それぞれ分かれての登校ですので学校で会うことができません。
そこで、それぞれにメッセージを書きました。 最初は奇数番号の人の「青色あじさい」だけでしたが、 偶数番号の人の「ピンク色あじさい」も加わり、掲示物が華やかに完成しました。 お互いへのメッセージ、ぜひ読んでみてくださいね。 ![]() ![]() |
|