京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:54
総数:724828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 明日5月26日(火)は、学習相談日です。訂正版です。

明日は学習相談日です。

出席番号偶数の人は、8時30分〜
    奇数の人は、10時00分〜


始まりの時間には、自分の席に着いておけるようにしてください。
また、スムーズに教室に入れるように、必ず家で検温をしてきてくださいね。


持ち物は、
●自分では取り組みにくかったりわからなかった課題
●↑上の課題の教科書
●筆記用具
●健康観察表

です。

皆の元気な姿を見られるのを楽しみにしています。


*写真は、先週の学習相談日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生明日の登校時間の訂正です

1年生明日の登校時間は,名簿の偶数の生徒は8時30分です。奇数の生徒は10時です。間違いのないように訂正版掲載しました。

2年生のみなさん、元気ですか〜?

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみなさん、明日は学習状況確認日です!

名簿番号が 偶数の人 →  8:30〜 9:30
      奇数の人 → 10:00〜11:00  です。

どちらのグループも10分以上前に学校に着かないように時間を調節して登校してくださいね!

また、登校する前に必ず熱を測って健康観察表に書いて持って来てください。それでは明日、学校で会いましょう〜!

3年生学習状況確認日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は3年生学習状況確認日を行いました。
みんな真剣に学習に取り組んでいて大変感心しました!
次回は木曜日です!
元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!!!

1年生 国語   「のはらうた」その4

1年生国語科自主課題の【季節の自然の生き物になりきって、詩を創作しよう】その4です。

なんと、「かたつむり」になりきって「のはらうた」を書いた人は30人!!
その中から、素敵な作品をまず3人紹介します。


かたつむりののんびりとした歩みをテーマにして書いた人が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 課題に取り組もう!【5月25日】 理科・数学・保健体育

おはようございます。
今日は、少し汗ばむくらいの陽気です。

この土日の課題は進みましたか?

本日の課題は、

■理科  ワークシート1-3(補助教材2〜7ページ)
■数学  4〜7ペーシ゛(教科書33〜39ペーシ゛)
■保健体育 運動取組カード

です。
理科は、本日KBS京都で17:00より放送があるので課題の参考に観てみましょう。


画像1 画像1

学校評価年間計画

学校評価年間計画

学校評価年間計画を作成しましたのでご確認ください。

小中一貫構想図

小中一貫構想図

嘉楽中学校区小中連携構想図をご覧ください。

重要 6月1日からの授業再開のお知らせ

6月1日からの授業再開お知らせ
クリックしてください。👆
本日3年生・1組,明日1年生・2年生に授業再開に向けたお知らせを配布します。STEP1〜4を実施した後,15日〜通常通りの学校生活が始まります。
1日からの授業内容の詳細や6月の行事予定などは,29日の全学年の学習状況確認日に配布いたします。添付されたプリントを必ずご一読ください。

提出物 家庭におけるインターネット等の状況について

家庭におけるインターネット等の状況について
クリックしてください。👆
提出の締切を22日までに設定していましたが,28日までにご提出をお願いしたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp