昨日、今日に課題を持って各家に訪問させてもらっています。
会えなかった人も、封筒の中の一覧を確認して課題を取り組んでください。
また、やり方がわからない!という人は来週の月・火のどちらかに家庭訪問か電話連絡をしますので、そのときに聞いてください。
さて、朝学習で書いてもらった「休校期間中、こんなことをしたら楽しめるよ」の第2弾を紹介します。
昨日も、家の前でボール遊びなどの運動をしてリフレッシュしている人に何人か会いました。もうすることないやという人は今日、紹介するものを参考にしてみてください。
●体を動かすために家の前で走ったりする。
↑縄跳びなんかもいいかもよ
●漫画「ドクターストーン」は、これから始まる授業の中で出てくることもあるかもしれない。おもしろく勉強できる!
●漫画「鬼滅の刃」
↑おすすめしていた人がたくさんいました。
●「鬼滅の刃」のキャラクターを描く練習をする。
●「ヒーローアカデミア」の漫画とアニメの違いを比べながら観る。
↑なるほど!!ぜひ、比較し分析し考察して論文にして先生に提出してください!
●お風呂あがりに軽くストレッチとかをしたらいと思う
●スイッチを持っていたらフォートナイトのゲームをやる
●漫画・アニメ「スラムダンク」
↑4組担任(バスケ部顧問)は「池上」が好きらしいです。
●ジブリのアニメを観る
↑ジブリの中では
1組担任は、「となりのトトロ」
2組担任は、「紅の豚」
3組担任は、「ハウルの動く城」
4組担任は、「耳をすませば」
が好きでオススメだそうです。
*写真は、校門前の「さとざくら」です。
昨日まで風が強かったので花が散ってきています。次、皆が登校するときは青々とした葉になっているかな。