家庭訪問ありがとうございました!
少しずつ生活習慣が崩れてきている人もいるようで
「寝るのがつい遅くなる」
「昼までぼーーとしている」
「課題も全然進んでない」
「やる気がなかなか起こらない」・・・・・
という声もちらほら聞きました。
11日後、来週7日には皆元気に登校してほしい!!と思っています。
自分で生活のリズムを作ることもこれから大人になるに向けて大切な力です。
自分を律(りっ)する力を付けていきましょう。
4月9日の朝学習で皆に書いてもらった【休校期間が終わり、学校が始まったら一番楽しみなことは?それはなぜ?】の、第3位と第2位を紹介します。(1位は次回!)
第3位 11票【友達と会うこと】
・友達と休校中会えないから
・たくさん会って話したいことがある
・みんなでワイワイしたい
・メールとかより実際に会って話した方が楽しい
・早く新しい友達を作りたい
・みんなと仲良くなって友達ができるから
・皆と走り回りたい!!
第2位 20票【授業・勉強】
・小学校では勉強が苦手で嫌いだったけど、頑張って勉強して高校のこととかも早く考えていきたい!
・小学校で習ったことと違い、いろいろなことがありそうで楽しみ
・休校している間、その前もまともに勉強できていなかったし
・中学校にきて、早くちゃんとして授業をしたい!
・体育がしたい!体力測定がしたい。
・新しいことを勉強できるのが楽しそう
・他のクラスの先生やいろんな教科の先生と親しみたいから
・もっと多く自分に必要なことができるようになるから
・新しい先生の名前も早く覚えたいと思っているから
・ひとりで勉強するのはもう飽きた。おもしろくないから
*写真は4月9日の休み時間の様子です。
先生らも、早く教室で皆でワイワイしながら、授業がしたいです!