京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up16
昨日:78
総数:724623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 球技大会 男子 ハンドボールの部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子のハンドボールの様子です。とてもスピーディで写真を撮るのが難しかったくらいです。ジャンプシュートをする姿はとてもかっこよかったです。

接戦でしたが、男子ハンドボールは3組が見事優勝です!

3年生 球技大会 競技の合間の様子

春を感じる晴天の中、皆笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 開会式

本日の3,4時間目に、3年生の球技大会を行いました。中学校生活ラストの球技大会です。新型コロナウイルスの影響で球技大会の準備期間が短くなってしまったのですが、球技大会実行委員を中心に、最高の球技大会にすることができました。ありがとうございました。また、コーンやゴールの準備など、みんなが率先して協力している姿に感動しました。
そしてけがをしないように、準備体操もしっかりとしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 女子ドッヂビーの部

ドッヂビーの様子です。フリスビーを投げるのはなかなか難しい様子でしたが、大いに盛り上がっていました。また、たくさんの応援もあり、にぎやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 女子ドッヂビーの部

3年生女子の種目はドッヂビーです。やわらかいフリスビーを使ってドッヂボールをしました。試合前に円陣を組んでいます。気合十分です!
そしてルール説明をしてくれている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 女子ドッヂビーの部

〜女子ドッヂビーの部結果発表〜
優勝は、、、3組女子でした!!!
でもどのクラスもよく頑張りました。
みんなが楽しくプレーしている様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会 バレーボールの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールは、男女混合チームで戦いました。

手に汗にぎる展開で、はらはらどきどき…

応援にも熱がこもります。

バレーボールは2組が優勝しました。

勝っても負けても、一緒に楽しめたこの時間を忘れません。

最後に球技大会をできたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

1年 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業のダブルダッチの発表会が早まってしまい、2組は本日の体育の授業、3組は明日の体育の授業ですることになりました。

写真の様子は今日の昼休みに、3組の生徒がグループごとに集まって練習をしている所です。

日程も早まってしまい、練習が足りていないグループもあると思いますが、初めは入ること、回すこともできませんでした。それが今では当たり前になっています。

明日の発表会では今まで練習してきたことを出し切りましょう!


3年生 廊下の掲示

卒業を前にして思い出に浸ってもらおうと、今までに3年生が作成したさまざまな作品を本日より廊下に掲示しています。
2年生で行ったチャレンジ体験や、神戸への校外学習など班で作成したものです。
写真が多く使われているので、写真の中の皆の姿を見て「わぁ変わったなぁ」という声や、さまざまなことを思い出して「楽しかったなぁ」などの声が聞こえてきました。


画像1 画像1

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5限の授業の様子です。
3年間のラストの授業になってきました。

2組が理科。先生の説明を皆が真剣に聞いています。
3組は音楽。「旅立ちの日に」「遥か」を歌って録音をしています。
4組は国語。入試問題の書写に関する問いと話し合いについての問いなどに焦点をあてた問題に班で取り組んでいます。

教科の授業中ですが、カメラを向けると笑顔でポーズをとってくれます。もうこういう光景もラストになってきたので・・・よしとしましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp