京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up9
昨日:53
総数:727485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

後期生徒総会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6限、体育館で後期生徒総会を開催しました。新本部役員を中心にした体制になって3ケ月。今日は新本部役員から、活動方針や活動内容、キャッチフレーズ等の説明がありました。
 まずは体育館での整列です。生徒会本部が声掛けをしてくれています。みんな協力的に並んでくれていますね。スムーズにいきました!
 「これから後期生徒総会を始めます!礼!」の呼びかけで始まりました!

昼休みの様子(グランド)

昼休みのグランドの様子です!
サッカーやバレーボールを楽しんでいます!
寒さに負けず、みんな元気いっぱいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子(図書室)

昼休みの図書館の様子です。
みんな読書に夢中です!図書・文化委員が受付を担当!ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

本日1限目、3年生の授業風景です。
3−2は理科、
3−3は体育、
3−4は数学     です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

本日1限目、2年生の授業風景です。
2−2は国語、
2−3は国語、
2−4は理科   です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

本日1限目、1年生の授業風景です。
1−2は英語(スピーチテストに向けて猛練習)
1−3は国語    です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 授業の様子

本日1限目、1組の授業風景です。生活の時間です。
数は少ないですが、これまで大切に育ててきたシイタケを収穫できる日が近づいてきました。とても楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 寒くなってきたことも原因かもしれませんが、最近ベルが鳴っている中、駆け込んで登校する生徒(特に3年生)の姿が多く見られます。これまでさまざまな行事で頑張ってきた3年生なので、少し残念です。受験や卒業を控えたこの時期だからこそ、3年生の頑張りを期待します。あと少し、早く家を出ましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

 本日6限目に後期生徒総会が予定されています!新しい本部役員の生徒を中心に総会が開催されます。しっかりとした態度で総会に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
今日もずいぶん寒い朝となりましたが、みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp