京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up116
昨日:189
総数:682263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年 3組の授業の様子

数学です。式からルールを見つけだします。集中して考えています。ルールが見つかるとおもしろいね。どの生徒もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2組 授業の様子

2組 音楽と社会の様子です。2年生の授業のまとめや、復習クイズを行っています。世の中はバタバタしていますが、教室では集中した学びの様子が見られます。みんながんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 あと2日。

卒業式を含めて登校日は、明日であと2日。
59名全員そろって、温かいアットホームな卒業式が挙行されますように。

明日1日を大切に過ごしましょう!
画像1 画像1

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
6限には、学年集会を行いました。
球技大会の各種の表彰と、さまざまな分野で輝いていた人の表彰を行い、
そのあと、校外学習のバスレクにと企画してくれていた、さまざまなアンケートの結果の発表をバスレクの係の人たちの進行のもと、行いました。
総理大臣にするなら?先生になってそうな人?などさまざまな項目の3位までを発表していましたが、59名全員の名前が挙がったことがすごいなぁと思いました。
1年生のときの写真もともに発表され、悲鳴をあげながらも、皆楽しんで結果を見ました。

3年生 球技大会 男子 ハンドボールの部

画像1 画像1
画像2 画像2
男子のハンドボールの様子です。とてもスピーディで写真を撮るのが難しかったくらいです。ジャンプシュートをする姿はとてもかっこよかったです。

接戦でしたが、男子ハンドボールは3組が見事優勝です!

3年生 球技大会 競技の合間の様子

春を感じる晴天の中、皆笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 開会式

本日の3,4時間目に、3年生の球技大会を行いました。中学校生活ラストの球技大会です。新型コロナウイルスの影響で球技大会の準備期間が短くなってしまったのですが、球技大会実行委員を中心に、最高の球技大会にすることができました。ありがとうございました。また、コーンやゴールの準備など、みんなが率先して協力している姿に感動しました。
そしてけがをしないように、準備体操もしっかりとしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 女子ドッヂビーの部

ドッヂビーの様子です。フリスビーを投げるのはなかなか難しい様子でしたが、大いに盛り上がっていました。また、たくさんの応援もあり、にぎやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 女子ドッヂビーの部

3年生女子の種目はドッヂビーです。やわらかいフリスビーを使ってドッヂボールをしました。試合前に円陣を組んでいます。気合十分です!
そしてルール説明をしてくれている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 球技大会 女子ドッヂビーの部

〜女子ドッヂビーの部結果発表〜
優勝は、、、3組女子でした!!!
でもどのクラスもよく頑張りました。
みんなが楽しくプレーしている様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp