京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up151
昨日:160
総数:680724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

部活動の様子

文化部音楽コースの活動です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定!

本日放課後、校内で英語検定を実施。
1・2年生が3〜5級にチャレンジしました!
学習の成果を発揮しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

テニスコート付近で、追いかけっこしたり、お話したり・・。
午後からも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

お昼休みの図書室です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日は週末です。週の締めくくり!しっかりと過ごしましょう!
この土・日に公式戦がある部活動のみなさん!頑張ってください!

3年生は最後の追い込みですね。
体調管理をしっかりして、学習に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

昨日は部活動がありませんでしたが、放課後の時間を有効に使えましたか?3年生は来週から学年末テストです!受験勉強と並行しての学習で、たいへんだと思いますが、頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

なんとか雨も止み、みんな元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 朝練習

おはようございます。
朝早くから練習に励んでいる部員たちを撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  5限 学活の様子

本日5限の学活は、明日の2回目の進路面接に向けて練習、そして定期テスト勉強をしました。
2回目の進路面接は自ら希望したした人と再面接の人とで行います。
定期テストの勉強も面接練習も、教え合いながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  本日の授業の一コマ 3組 4組

画像1 画像1
3組は数学。円に内接する四角形の性質について学んでいます。ICTを駆使して画面上での定理の説明を皆食い入るように見ています。そのあと、演習は各自が集中して問題に取り組んでいました。


4組は理科。災害が与える地球への影響を考えています。のぞきにいったときはちょうど、自然のめぐみ・地球の魅力について班で話しあっていました。ちょうど国語の奥の細道で芭蕉の句から学んだように人の世のはかなさに比べ、自然はどんなときも力強いものです。普段意識することは少ないですが、私たちは自然に生かされています。

画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp