京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:80
総数:681803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 自主学習

1限目は自主学習です。
問題を黙々と解いたり,友達同士で教えあいをしたり・・。
みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 自主学習

本日テストの最終日です。
1限目は自主学習です。数学の問題にチャレンジしていました。テストかな?と思うくらいに,集中していました。2限目からのテスト,頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

1・2年生はテストが終われば,いよいよ「3年生を送る会」に向けての取り組みが始まります。お世話になった感謝の気持ちが3年生にしっかり伝わるように,練習しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

とても良い天気になりました。今日はテスト最終日。
昼からは部活動が再開されます。ただし,3年生が通常の授業ですので,部活動のある生徒は3時30分以降に再登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

みんな元気に登校しています。
今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
本日,1・2年生は学年末テスト最終日です。
頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 小さな巨匠展

それぞれの野菜の細かい部分までリアルに表現しました。
細〜いもやしやシメジもかなりホンモノっぽいですよね!

皆さん,良かったらぜひ足を運んでください。
きっと素晴らしい作品に出会えるはずです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 小さな巨匠展

最後は粘土細工です。
4人とも「野菜」をテーマに作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 小さな巨匠展

行書にチャレンジしました。うまく書けたかな?練習しているうちにうまく筆が運べるようになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 小さな巨匠展

続いては書写です。
国語の時間に,何度も何度も書いて仕上げました。担任の先生や国語科の先生にいっぱいアドバイスをもらって書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp