![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:69 総数:709492 |
2年生 百人一首大会 表彰 その2
先週行われた、百人一首大会の表彰が行われました。1位のクラスと、各テーブルで最も札をとった生徒に表彰状が渡されました。クラス予選の枚数をもとにグループをつくったもので、熱戦が繰り広げられていました。図書文化委員長が進行し、自然にあたたかい拍手が生まれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首 学年表彰式 その1
本日6限終了後に臨時の学年集会を行いました。
その内容は、先日の百人一首大会の結果発表と表彰式です。 写真は、その時の様子です。 みんな1枚でも多く取ろうと必死に頑張っていただけにすごく嬉しそうです。 周りの仲間たちも温かく健闘を称えていました。 良い雰囲気の中で結果発表、表彰式ができました。 残り少ない今のクラスで自分を磨き、4月からいいスタートを切れるように頑張りましょう。 ![]() ![]() 3年生 私学入試に向けて学年集会![]() ![]() 校長先生から激励の言葉をいただき、 入試に向けての3つのポイントを話してくださいました。 ・後ろを見ない(1教科終わったあとのことをひきずらない) ・新しいことをしない(今までの復習をしっかりする) ・体調管理(何よりも大事) 皆、真剣に聞いていました。 最後に各受験校ごとに分かれて、集合時間や諸注意を確認しました。学校によって注意事項もさまざまです。再度、自分でも受験票や配布されたプリントを見て、確認しておいてください。 明日は9時から11時まで、学習会も行っています。よかったら利用してください。 3年生 全力応援
本日3年生は午前中授業でした。4限後の終学活では、それぞれのクラスで担任の先生から激励の言葉や激励グッズをいただきました。
鉛筆やメッセージカード、お守りなど担任の先生の想いがこもったグッズです。 できたら受験会場まで持っていって欲しいなと思います。 すでに合格した仲間からの激励を受けるクラス、円陣を組んで喝を入れるクラス、しみじみと先生や仲間からのメッセージを読むクラスなど、各クラス「皆で頑張ろう!」という雰囲気に包まれていました。 皆が全力で応援してます!ガンバレ3年生! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
4組の国語の授業の様子です。
評論文を書くにあたって、自分で評論を書くための対象物を設定し、その分析をして、視点を定めて評論を書きます。 図書館の百科事典を使って調べたり、パソコンで調べたりもしています。 それぞれが独自の視点をもって説得力のある評論文を書くことを目標にしています。 できあがった評論文を読むのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() お昼のグランド
お昼休みの様子です。1・2年生が元気に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 授業の様子
しんどいと思いますが、二人ともよく頑張りました!設定どおりに走れたあとは、本当に『頑張ったぞ!やった〜!』という充実感があふれていました!「やればできる!」お疲れ様でした!二人とも、心身ともにずいぶん成長したなあとうれしくなりました!
![]() ![]() ![]() ![]() 1組 授業の様子
本日3限目、1組の授業風景です。
体育です。この時間は2人で、持久走です。タイム設定をして、インターバル形式で走りこみました! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
本日2限目、3−4の授業風景です。
体育で、バドミントン、卓球に取り組んでいました!入試直前で緊張しているとは思いますが、この体育の授業では、みんな本当に楽しそうな顔をしていたのが印象的です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
本日2限目、3年生の授業風景です。
3−2は社会、 3−3は理科 です。 来週から私学入試です。緊張しながらも、みんな頑張っていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|