京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up13
昨日:52
総数:724734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1組 授業の様子

本日3限目、1組の授業風景です。
英語です。
スピーチに向けて、話す内容(自分の趣味や特技など)を絵にしています。
スピーチの時間が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

いよいよ来週は私学入試ですね。3年生は最後の追い込みに、頑張っていることと思います。手洗い・うがい・換気の励行を!体調管理をしっかりと!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

昨日から完全下校が5時30分に変更になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

本日放課後、専門委員会があります!委員会活動、ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

みんな元気に登校しています!
今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

野球部員は練習のあと、いつも通り地域の清掃活動に出かけていきました!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
野球部、陸上部が朝練習に励んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

本日6限の各クラスの様子です。

写真上から2組。社会です。「景気はどのように変動するのか」を景気変動のしくみをグラフにすることで考えています。

3組は国語です。教科書の内容も終わり、今日から入試に向けての学習を行っています。
入試に出やすい漢字の書きを班ごとで協力して取り組んでいます。互いに、「口書いて棒書いてやん」などなど教え合いながら160問の漢字の書きに取り組みました。

4組は持久走です。校舎からグランドの写真を撮りました。皆、一生懸命走っています。走り終わった人がこちらに気が付き手を振ってくれています。さわやかです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時の様子

今日も一日、ご苦労様!明日も元気に登校しましょう!
今日から5:30完全下校になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後 部活動の様子

部活動終了間近の様子です。
ミーティングをしたり、活動場所の掃除をしたり・・。お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp